2015年4月6日(月)
4月4日のララ親子
円山動物園 ホッキョクグマ×446

4月4日も円山に行きましたが到着したのがすでに2時過ぎ
そして想像以上の人の多さに笑うしかない状況
全くララちゃんが見えませんでした
topは当てずっぽう撮りで撮れた昼寝の親子
収容時間になって後足残しを繰り返すララちゃん
そしてホッケ持ち出してきています
今回の仔はポロマルと違ってララちゃんの言うことを聞く仔のように見えます
それぞれ個性豊かでこれからの成長が楽しみです
デナリは薄汚れていましたがさすが素敵イコロの父です
きりっとした横顔が素敵でした
そして想像以上の人の多さに笑うしかない状況
全くララちゃんが見えませんでした
topは当てずっぽう撮りで撮れた昼寝の親子

そしてホッケ持ち出してきています
今回の仔はポロマルと違ってララちゃんの言うことを聞く仔のように見えます
それぞれ個性豊かでこれからの成長が楽しみです

きりっとした横顔が素敵でした
2015年4月3日(金)
たまらない光景
円山動物園 ホッキョクグマ×446

4月3日の円山動物園
1時間だけしか滞在できませんでしたが恐ろしいほどの枚数の写真を撮っていました
何度見ても嬉しいこの光景
時間がないので写真だけ貼り付けておきます











かわいいこぐまに素敵なララちゃん
朝は気がたっていたというララちゃん
そのため10時すぐには出てきませんでしたが
出てきてからはしつこいこぐまのかみかみ攻撃にも付き合ってあげる優しい母の姿でした
1時間だけしか滞在できませんでしたが恐ろしいほどの枚数の写真を撮っていました
何度見ても嬉しいこの光景
時間がないので写真だけ貼り付けておきます











かわいいこぐまに素敵なララちゃん
朝は気がたっていたというララちゃん
そのため10時すぐには出てきませんでしたが
出てきてからはしつこいこぐまのかみかみ攻撃にも付き合ってあげる優しい母の姿でした
2015年3月28日(土)
春です
円山動物園×63

3月27日の円山動物園
ララちゃん親子は見られませんでしたが可愛いスローロリスがいます
小さな指がまた可愛いもんです
まだ固形物を食べるところは見ていませんがこの日も一人で寝ていてマイペースです
久しぶりに一緒のスペースにいるユウマとナナコ
今まで柵が設置されていた場所から一歩を踏み出すのにかなり時間がかかっていたユウマ
見えない何かがあるようでした
ナナコの方がすんなりユウマのスペースに入って行くのですがユウマに近寄られると逃げているようでした
メイン放飼場にいるアクバルには久しぶりに会えました
タツオは肉球に刺さった爪切りを先月してもらい快適そうに歩いています
チンパンジーの屋外もまだ雪がありますが地面が見えている場所もあり
日向は暖かったのでチンパンジーたちも楽しそうでした
コユキの授乳を後ろから見ていたレディ
生後2か月で母を亡くしているのでこんなふれあいが羨ましいのかな
閉園近くにテスが大泣きをしていましたがその後ハルちゃんが上から麻袋を垂らしてきて
見せびらかしなのかと思っていたらテスに麻袋をあげたハルちゃん
強欲なハルちゃんらしからぬ行動に驚いた日でした
ララちゃんの放飼場の前に観覧用と思われる台の設置がされていました
デナリとキャンディの同居の準備も進んでいるようです
遠目からもデナリのハフハフがわかるほどでした
今年は忙しい年になりそうです
ララちゃん親子は見られませんでしたが可愛いスローロリスがいます
小さな指がまた可愛いもんです
まだ固形物を食べるところは見ていませんがこの日も一人で寝ていてマイペースです

今まで柵が設置されていた場所から一歩を踏み出すのにかなり時間がかかっていたユウマ
見えない何かがあるようでした
ナナコの方がすんなりユウマのスペースに入って行くのですがユウマに近寄られると逃げているようでした



日向は暖かったのでチンパンジーたちも楽しそうでした

生後2か月で母を亡くしているのでこんなふれあいが羨ましいのかな

見せびらかしなのかと思っていたらテスに麻袋をあげたハルちゃん
強欲なハルちゃんらしからぬ行動に驚いた日でした
ララちゃんの放飼場の前に観覧用と思われる台の設置がされていました
デナリとキャンディの同居の準備も進んでいるようです
遠目からもデナリのハフハフがわかるほどでした
今年は忙しい年になりそうです
2015年3月28日(土)
元気そうでした
円山動物園 ホッキョクグマ×446

3月26日の円山動物園
午後の少しの時間だけの訪問でしたがララちゃんが出ていたよとの情報が
21日に見た時より動きが早くなっていたララっ仔
そしてララちゃんは白菜やホッケを持ち出して外ご飯です
光の加減なのか大きく見えるララっ仔でした
午後の少しの時間だけの訪問でしたがララちゃんが出ていたよとの情報が
21日に見た時より動きが早くなっていたララっ仔
そしてララちゃんは白菜やホッケを持ち出して外ご飯です

2015年3月27日(金)
3月22日のイコロとアイラ
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150

イコロの上野動物園への移動が発表されました
イコロが上野へ行くのではとここ1年くらいずっと思っていました
それがいつなのか
考えても仕方のないことばかり考えていました
いざ発表されると嬉しい反面、寂しいなとも思います
左にも
右にも覗きハゲのあるイコロですが立派なオスになってきていると思います
イコロの優しい顔が好きです
こぐまの頃のような顔に見えます
寝室に収容されない夜を5年も過ごしているイコロなので
上野に行ったら苦労することもあると思います
でも賢いイコロなので上野にも順応してくれるでしょう
イコロの鼻と口
4月11日には臨時開園があるそうですがどうしても仕事が休めないので逢いに行けません
おびひろでのイコロはこの日が見納めになりました
アイラです
この日はごはんがまだだったようでずっと待つイコロとアイラでした
プールに水が入れられていました
浮かんだ雪の塊を鼻で押すアイラ
それは咥えあげられないだろうのアイラ
段差にお尻を乗せるアイラ
何度かガス管を触りますが遊ぶことはなかったアイラ
イコロを覗くアイラ
アイラ一人になったらどういう動きになるのでしょう
雪に前足を乗せるアイラ
このまま乗りそうなことが何回かありましたが周りの音に反応してすぐにやめていました
最近のアイラは風の音などに敏感に反応する印象があります
ご飯まだかなのイコロを撮っていたらアイラがフレームイン
当人同士は知らない兄妹という関係の3年にわたる楽しいやり取りもこれで見納めでした
イコロもアイラも新しい環境になりますがそれぞれが健康で楽しく暮らしていけるよう願うばかりです
イコロが上野へ行くのではとここ1年くらいずっと思っていました
それがいつなのか
考えても仕方のないことばかり考えていました
いざ発表されると嬉しい反面、寂しいなとも思います





上野に行ったら苦労することもあると思います


4月11日には臨時開園があるそうですがどうしても仕事が休めないので逢いに行けません
おびひろでのイコロはこの日が見納めになりました

この日はごはんがまだだったようでずっと待つイコロとアイラでした

浮かんだ雪の塊を鼻で押すアイラ




アイラ一人になったらどういう動きになるのでしょう

このまま乗りそうなことが何回かありましたが周りの音に反応してすぐにやめていました
最近のアイラは風の音などに敏感に反応する印象があります

当人同士は知らない兄妹という関係の3年にわたる楽しいやり取りもこれで見納めでした
イコロもアイラも新しい環境になりますがそれぞれが健康で楽しく暮らしていけるよう願うばかりです