2013年2月14日(木)
JU帯広加盟店紹介「オートランド北垣」
2013年2月8日(金)
JU加盟店紹介「北勝自動車(株)」
2013年2月1日(金)
JU帯広加盟店紹介「㈱カー・フレッシュ」
加盟店紹介×87

納得の提案でお客様の笑顔と満足を引き出す販売を目指します。
信頼と信用のある企業をめざし、全車査定実施!!
末長いカーライフをしっかりサポートし、地域と共に発展をしたいと願って
います。
お立ち台のお車が貴方との出逢いをまっています!!
株式会社カー・フレッシュ
〒 080-0015 北海道帯広市西5条南16-20
TEL 0155-23-5121 FAX 0155-24-6734
営業時間9:30~19:00
火曜日定休
販売店オススメ中古車
アウディTT クーペ 3.2 クワトロ 4WD
H18年式 89,000km 車検25.12
車両本体価格 240万円
支払総額 売切れになりました
お車の詳しい情報はコチラから車両情報
どうぞよろしくお願いいたします。
JU帯広マイとかちサイト運営事務局
信頼と信用のある企業をめざし、全車査定実施!!
末長いカーライフをしっかりサポートし、地域と共に発展をしたいと願って
います。
お立ち台のお車が貴方との出逢いをまっています!!
株式会社カー・フレッシュ
〒 080-0015 北海道帯広市西5条南16-20
TEL 0155-23-5121 FAX 0155-24-6734
営業時間9:30~19:00
火曜日定休
販売店オススメ中古車

H18年式 89,000km 車検25.12
車両本体価格 240万円
支払総額 売切れになりました
お車の詳しい情報はコチラから車両情報

どうぞよろしくお願いいたします。
JU帯広マイとかちサイト運営事務局
2013年1月28日(月)
ミャンマー旅行記 番外編
その他×42
みなさんこんにちは(^O^)
昨日のブログに引き続きミャンマーネタをご紹介します!!
仕事に絡めての滞在でしたので皆様があまり興味を持って頂ける写真は撮っていなかったのです(-_-;)
すいません・・・・
興味がありましたら是非(-_-;)
ヤンゴン市内の公園みたいな所で行われている中古車市
これは我々のような販売店が行うフェアではなく
一般の人が自分の所有する車を売るという場所みたいです。
ミャンマーの人たちが良い車がないか、この中古車市に
見に来ています♪
クルマのシートを外して綺麗に磨くミャンマーの子供たち
ホンダのフィットフルエアロも販売していました(^O^)
150万位です(*_*)
このアンテナはいまヤンゴン市内で至る所に上がっています。恐らくインターネットを受信するアンテナです。
前回のブログでも書きましたが、ヤンゴン市内のネット環境はストレスなく使用できます(*_*)
無料で通話できるLINEもクリアです(^O^)
日本の大企業名が…(笑)
ホテルの朝ご飯♪味が薄くて塩を大量に…(笑)
こちらのビルマの竪琴の男性はトヨタハイラックスを
見て、「よしっ、これに決めた!!」と言っているかどうか
わかりませんが、日本車大人気です♪
ヤンゴン港に船上げされた日本車が沢山置いてあります
ここの税関(高い税金を支払います)を通過しヤンゴン市内に運ばれる訳です。
最後の昼食はたまらず、日本食が食べることが出来る
お店へ
チャットでの表記ですが、日本円は十分の一です。
日本と変わらない金額で現地の人は高くて食べられないと
ガイドさんが言っていました。
完全にヤンゴンにいる又はヤンゴンに旅行に来た
日本人がターゲットですなぁ。経営者は気さくな関西出身の
おかーさんでした(^.^)
観光で訪れた唯一の場所です。お寺の名前もわかりませんが
・・・・広くて大きい場所でした(^O^)
昨日のブログに引き続きミャンマーネタをご紹介します!!
仕事に絡めての滞在でしたので皆様があまり興味を持って頂ける写真は撮っていなかったのです(-_-;)
すいません・・・・
興味がありましたら是非(-_-;)

これは我々のような販売店が行うフェアではなく
一般の人が自分の所有する車を売るという場所みたいです。

見に来ています♪


150万位です(*_*)

前回のブログでも書きましたが、ヤンゴン市内のネット環境はストレスなく使用できます(*_*)
無料で通話できるLINEもクリアです(^O^)



見て、「よしっ、これに決めた!!」と言っているかどうか
わかりませんが、日本車大人気です♪

ここの税関(高い税金を支払います)を通過しヤンゴン市内に運ばれる訳です。

お店へ

日本と変わらない金額で現地の人は高くて食べられないと
ガイドさんが言っていました。
完全にヤンゴンにいる又はヤンゴンに旅行に来た
日本人がターゲットですなぁ。経営者は気さくな関西出身の
おかーさんでした(^.^)

・・・・広くて大きい場所でした(^O^)
2013年1月27日(日)
ミャンマー旅行記2
その他×42


ものすごく暑い…30℃超えです(+o+)
そして空港前には、観光客の移動を目当てのタクシードライバーがしきりに「タクシー?どこ行く?」と話かけて来ました。
今回は旅行会社にお願いして3日間の日本語が話せるガイドさんと移動に必要な車とドライバーさんを頼んでいて
そのガイドさんたちと合流♪


です!!
私たちがアポなしで訪問したいと言うニーズをしっかりと調べて電話を掛けて対応して頂いたり、彼らが今回いなければ
見ることが出来なかった場所に行くことが出来て、本当に感謝をしています♪ありがとうございました!!
ちなみに我々が移動に使ったのはトヨタ製ハイエースWDT
のHDDナビ、ETC付(笑)です♪ナビの地図はもちろん
日本ですね恐らく(笑)

そして心配していた携帯電話(ドコモ)もローミング出来ているではないですか、、、これで緊急な連絡も日本に出来るし
8千円を出して日本で借りていったWiFiも
ツカエール!!おかげでiphoneのLINEで無料通話がデキール!!
ミャンマーで生きていけます(笑)
携帯は時々圏外になりますが、恐らくすぐにインフラ整備され、ヤンゴン市内ではどこでもローミングが出来るようになると思います~
ホテルにチェックインし、荷物とミャンマー仕様(半袖と短パン)に着替えて早速現地の中古自動車販売店を視察しに行きました!!


その全てが日本車です!!

商談をしていました。3組位のお客様が車を求めて
ここに来ていました♪
この販売店で人気の日本車はと聞くとトヨタ製クルーガー
とプロボックスが人気車種のようです!!
4WDと2WDでは、2WDが圧倒的に人気です♪
ここ、ミャンマーでは購入後のアフターメンテナンスや
保証制度はなくて現状の状態で販売をしているそうです♪
そして販売価格にも驚きです!!

走行距離13万2千㎞ 2000㏄ 修復歴あり
(掲載はできませんが日本のオークションで使われている
コンディション表がそのまま車に置いてありましたので
詳細がわかります。)がなんと日本円220万円です。。
日本からの輸送コストと関税(TAX)で約75万円位かかる
のですが、それを差しい引いても高い、、、、
けれども売れるらしいです(汗)しかもキャッシュで、、
月でだいたい100台売れるらしいのですが、
そんな在庫を所有する資金力を持ち合わせているということなんですね(>_<)さすがです、、。
ここのお店のオーナーは中国の方(ミャンマー国籍の)らしいです♪


教えて頂きました♪
マネージャーのオングさんありがとうございました♪
今回はここミャンマーでの事業の可能性を検討するいい機会になりました♪
まだまだ多くの販売店やJETROさんそしてヤンゴン港や
市内にある中古車市場など様々なところを訪問させて頂き、その場所場所で日本車のすごさを思い知ることが出来ましたし、どのようなサービスをこの地で展開して収益やこのミャンマーという国に日本の車を通じて地域貢献が出来るのかを考えさせられる良い出張になりました♪
また、近いうちにこの地を訪ね、さらにはこの地で事業ができたらと思っております♪
ミャンマーって国の人たちは本当にいい人ばかりですから
コミュニケーションを取ることが出来れば素晴らしいパートナーになって頂ける事でしょう。
そのためにも日々ここ「とかち帯広」でしっかりとお客様に信頼を頂けるような商売をJU会員として進めていきたいと
思います。
皆様、これからもJUをよろしくお願いいたします!!
JU帯広 カズ