2021211(木)

2月10日 水曜日

雑記×1733

 
画像

少人数でした。

画像

こういう時は細かい指導が

できる機会でもあります。

画像

後ろ回し蹴りなどは、回転

するので相手を見れない

一瞬の隙が生じます。

画像

スピードと正確さが

必要になります。

繰り返し行う事が大切。

どうすればヒットするのか?

相手の身になって考える

(イメージする)事です。

画像

軽いバーベルでベンチプレスを

行いました。

画像

このような稽古は誤魔化しが

きかないし、頑張れば回数を

増やしていく事ができます。

縄跳びと同じで、稽古ごとに

回数を増やし力をつけていく

のに向いていると思います。

画像

綱のぼり。これも大切な稽古です。

引き、脇の締めなどに効果的です。

私の子供の頃は、よく木登りを

しました。

そういう遊びも空手の稽古に

つながっていたのだと思います。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,423hit
今日:12
昨日:17


戻る