2021213(土)

2月12日  金曜日

雑記×1733

 
画像

早く来た順番から縄跳び10分間

のあと柔軟体操です。

画像

それからミット稽古。

画像

相手の突進を止めて効かせる

中段回し蹴り。

画像

上段前蹴りも行いました。

画像

大智君も元気いっぱい。

画像

パンチは引きをとる事で

スピードが増します。

画像

前蹴りは突き刺すような

イメージで。

画像

補強稽古も一通り行いました。

画像

足上げ腹筋。

画像

指立てで指の強化。

画像

ブリッジと組み合わせます。

画像

型稽古も大切。

太極、平安の型から五十四歩まで。

画像

組手稽古で終了。

基本、移動、型が組手に

生かされるように考え

ながら行う事です。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,423hit
今日:12
昨日:17


戻る