2021220(土)

2月19日 金曜日

雑記×1733

 
画像

縄跳びから始めました。

なかなか一度も引っ掛けずに

1000回跳ぶのは難しい

ようです。

画像

移動、型の稽古です。

画像

先輩達が丁寧に教えます。

画像

続いてミット稽古です。

画像

蹴る方は正確に、受ける方は

しっかり受ける事を意識して。

画像

春道先輩が、一生懸命教えています。

画像

まずパンチを打てるように

なるのが先決です。

画像

手押し車。先輩が声をかけて

くれると力が出ます。

画像

腹筋運動。出来る人はカウントより

速くやっても構いません。

画像

ヨッチと大智の組み合わせ。

ヨッチが手伝ってます。

画像

身体の硬い人にはちょっと

きついブリッジ。

画像

指の強化も忘れずに行います。

画像

ボディーを打ち合います。

打撃を受けた時の呼吸の

仕方も覚えます。

画像

組手稽古。

画像

スピードをつけるために30秒、数

セットも加えました。

日常生活の中でもスピーディーに

動く事を心がけると「速さ亅に

対する感覚が出来て

来ると思います。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,423hit
今日:12
昨日:17


戻る