2021年4月10日(土)
つづき…
雑記×1733

基本稽古の中に補強稽古を
加えたのでミット稽古に
移ります。

中段回し蹴りが蹴りとしては
力強く蹴りやすさもあるので
たくさん稽古します。

パンチも数をたくさん
打ち込む事から。

ローキック。
持ちての指示により
蹴り方、本数を変えます。

持つ方が指示を出す事で
攻め方、コンビネーションなどを
自身でも作り出す事が
できます。

ハンドミットを使い、力まず的に
正確に当てる稽古をします。

無酸素運動の30秒ラッシュ。

持ちてが檄を飛ばし気合を
入れます。

最後は組手で終了。

新高校生が力をつけてきています。
楽しみです。

先輩がアドバイスし
動かします。

稽古ですから、自らたくさん
技を出す事が先決。
自分の将来は自分の強い意思で
切り開いて行くという気持ちで。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
