20211023(土)

つづき…

雑記×1733

 
画像

試合の事も考えて子どもは

ヘッドギアを着けました。

画像

道新教室に通っている国治君も

大分組手に慣れて来ました。

画像

堀田さんが細かいところまで

アドバイスします。

画像

智樹君も後輩にアドバイス。

画像

泣いてしまった子もいましたが

子どものうちは割と乗り越えて

いけるものです。

画像

ミット稽古は、組手のあとに

行いました。

画像

ローキックは極め技だけでなく

崩し技としても使えるので

たくさん稽古して欲しいです。

画像

先ず強い蹴りを身につける

ため力いっぱい蹴り込みます。

画像

ミット稽古の間に補強稽古を

入れていきます。

画像

受ける側は出される強さに

応じて支えるようにすると

受け、捌きの稽古にもなると

思います。

画像

下半身の補強。

画像

ビッグミットでラッシュ。

画像

残りの時間は器具を使った

補強稽古などを行いました。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,010hit
今日:7
昨日:10


戻る