20211118(木)

11月17日 水曜日

雑記×1733

 
画像

稽古が始まる前に移動稽古

を教えます。

画像

長瀬先輩が手取り足取り

教えました。

画像

国治君は今が大事な時です。

画像

全員で基本稽古から。

画像

堀田先輩が号令をかけ、長瀬さんが

直して歩きます。

画像

足の指を返す運動も大事です。

蹴り方によって形を変えなければ

なりません。

画像

回し蹴り、後ろ回し蹴りの

連続です。

画像

白帯までの移動稽古、型稽古

のあと、3組に分けました。

画像

堀田先輩が白帯に立ち方から

教えます。

画像

丸くなって補強の稽古。

画像

拳立ての正しいやり方を

教えます。

画像

二段跳び蹴りです。

画像

ジャンプ力の養成は最も大切な

稽古の一つです。

画像

倒立を行います。

画像

毎日のように繰り返し

練習する事が上達の

道です。






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
374,938hit
今日:5
昨日:13


戻る