2022年10月27日(木)
10月26日 水曜日
雑記×1733

準備体操です。

堀田指導員が号令を
かけます。

背筋を伸ばします。

基本稽古、正拳中段突き。

移動稽古。

組手立ちでの移動稽古。

実際の試合をイメージしているか
どうかが重要です。

回し蹴りを1〜3本連続して
往復します。

左右に移動します。
自然に動けるようになるには
数か月、半年くらいは続け
なくてはならないと思います。

回転の移動も大事です。

5本蹴りをある程度持続しても
あまり息があがらなくなった
ようです。
やはり稽古の量だと思います。

型、平安そのⅠ。

型、ヤンツー。
それぞれの型の特徴を理解して
稽古する事が大事です。

ミット稽古です。

やみくもに打つのではなく、足の
動きと連動させます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません