2022年11月19日(土)
さらにつづき…
雑記×1733

前屈立ちの移動稽古から
組手立ちの移動稽古。

繰り返しは少々きついですが
スタミナをつける稽古には
効果的です。

型の稽古は太極そのⅠから。

平安そのⅢ、最破まで。

組になって、ボディー打ち。

ローキックに対して多少蹴られても
大丈夫な足を作る事が大事です。

ミット稽古はパンチから。

スピードと圧力を意識します。

左を強く出せるように稽古します。
左利きの人は右です。

回し蹴り。

一本でも多く出すように
心掛けます。

ローキックは決め技だけでなく、
崩し技としても有効です。

ハンドミットで上段を狙います。

上段、中段、下段に位置を変えて
稽古します。

持ちてが移動しながら、追って
蹴ります。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません