2023年7月6日(木)
7月5日 水曜日
雑記×1733
[img:4_0001082084-480x360]
準備体操から石塚さんが
指導します。
[img:4_0001082085-480x360]
足首の柔軟体操も入念に
行います。
[img:4_0001082086-480x360]
足は首の後ろまで、かかる
ようにしたいです。
[img:4_0001082087-480x270]
伸脚は、なるべく帯の前を
持って行います。
[img:4_0001082088-480x270]
騎馬立ちの下突きと正拳突き。
[img:4_0001082089-480x270]
回し蹴り。速いペースで。
[img:4_0001082090-480x270]
移動稽古を行わずに、型稽古を
太極そのⅠから平安そのⅡ、
突きの型、安三まで。
[img:4_0001082091-480x270]
先輩達一人一人が号令をかけて
行いました。
[img:4_0001082092-480x270]
突きの型、最後の息吹。
[img:4_0001082093-293x390]
補強稽古は腹筋運動から。
[img:4_0001082094-480x360]
背筋運動。
[img:4_0001082095-480x360]
拳立て伏せ。
[img:4_0001082096-480x360]
スクワット50回。
[img:4_0001082097-480x270]
ボディー打ち。
[img:4_0001082098-480x360]
ジャンピングスクワット。
準備体操から石塚さんが
指導します。
[img:4_0001082085-480x360]
足首の柔軟体操も入念に
行います。
[img:4_0001082086-480x360]
足は首の後ろまで、かかる
ようにしたいです。
[img:4_0001082087-480x270]
伸脚は、なるべく帯の前を
持って行います。
[img:4_0001082088-480x270]
騎馬立ちの下突きと正拳突き。
[img:4_0001082089-480x270]
回し蹴り。速いペースで。
[img:4_0001082090-480x270]
移動稽古を行わずに、型稽古を
太極そのⅠから平安そのⅡ、
突きの型、安三まで。
[img:4_0001082091-480x270]
先輩達一人一人が号令をかけて
行いました。
[img:4_0001082092-480x270]
突きの型、最後の息吹。
[img:4_0001082093-293x390]
補強稽古は腹筋運動から。
[img:4_0001082094-480x360]
背筋運動。
[img:4_0001082095-480x360]
拳立て伏せ。
[img:4_0001082096-480x360]
スクワット50回。
[img:4_0001082097-480x270]
ボディー打ち。
[img:4_0001082098-480x360]
ジャンピングスクワット。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません