2017年10月1日(日)
9月30日 土曜日
雑記×1733

北海道大会の「お疲れ様会」の日です。
例の如く稽古はセットになります。
北見の細谷さんが前で号令をかけます。

いつもと少し違う内容で始めました。

ミット稽古は技術というより力とスタミナの養成です。

小さい子も参加していますが繰り返すうちに上達して
きます。

札幌から森田こまきちゃんと弟のあつき君も参加しました。

組手稽古の後、補強稽古に移ります。

腕の強化も行いました。

「お疲れ様会」はまず近くのフードスタジアムでみんなおなか
一杯食べました。

二次会は道場に戻り、ロクの中野社長が持ってきてくれた
ケーキをいただきながら大会の反省会です。

数日前だったので誕生祝いです。本人ちょっと嬉し泣き。)
会には帯広だけでなく、旭川の石川先生、北見の細谷支部長(稽古
のみ出席)網走の謙太君智樹君、札幌の森田姉弟、鹿追から
中野支部長、森谷姉妹、入澤兄弟も参加してとても楽しい
お疲れ様の会になりました。
大会はみんなの協力のもとに成立するものですのでとても感謝です。
また来年もよりいい大会にしたいので皆さんよろしくお願い
致します。
道場にこのように人が集まって来ると生徒の育成、選手の
レベルアップのみならず、全体のチームワークが良くなって
きます。
また練習会や忘年会等に集まって泊まって楽しくやって
いただきたいです。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
