20171024(火)

10月23日 月曜日

雑記×1733

 
画像

 みぞれが降っているし明日は道新教室なので道場に

泊まることにしました。

天気が良くないせいか稽古に来た人は3人だけでした。

画像

堀田指導員が松田悠志君を手取り足取り教えます。

向こう側は身長180センチになろうとする岩田誠也君。

画像

二人が帰った後、宗近さんに移動稽古を指導します。

画像

二人で補強稽古の腕立て伏せ。

画像

スクワット。いい汗が流れます。


 稽古は将来こうなるという状況をイメージしながら行うと

単調な稽古も充実してきます。

気持ちが充実して来ると苦しく無くなります。

そうすると持続することができます。

心の状態が良くなってくると稽古が楽しくなっていきます。

実力をつけていく過程はこのような形をとると思います。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
379,433hit
今日:13
昨日:167


戻る