2017年12月5日(火)
昇級審査後半(記)
雑記×1733

倒立をⅠ分間行います。

矢口稜士君が倒立歩行を行いました。

手刀による試し割り

正拳による試し割り。

組手。少年部はヘッドギアを着けます。

上級者は激しく打ち合います。

今回は一般(壮年)の白帯がとても元気がありました。

高校生の矢口君は、基本から補強まで間違う事なくこなし、組手では
最後まで戦いきり立派に責任を果たしました。

お世話になった黒帯、茶帯の先輩方とラストの前蹴り。

全員で集合写真。お疲れ様でした。

審査会が終了した後、選手クラス数人が組手の稽古。

謙太君、智樹君も一般の先輩と頑張ります。

最後はサンドバッグ数セットで終了しました。
札幌の壮年部伊丹さん、来年黒帯に挑戦する石塚さん、一般部の
小林聖也君、共に札幌道場をを引っ張って行ってくれる強豪です。
全日本の上位、世界大会を狙っていって欲しいと思います。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
