2018年2月24日(土)
2月23日 金曜日
雑記×1733

集まりが遅かったので、先に来ていた子供達数人と
型の稽古から入りました。

型の稽古の前に縄跳びを20〜30分行いましたが、縄跳びは
とても大切な稽古の一つだと思います。

一つの事に集中する訓練はまず、単調な繰り返しから。

わずか1〜2分の間、全神経を集中する事さえ大変な事です。

基本稽古はいつもより本数を減らし、補強稽古はまとめて
行いました。

組手稽古も8時を大分過ぎてしまいましたが、中途半端になる
より良かったと思います。

汗で濡れたマットに雑巾がけ。

いつも明るく元気。

組手、ミット、サンドバッグと、それぞれ選んで行いました。

順番を待つ間もシャドウトレーニング。

思い切り打ち込んだ後は、気分もスッキリ。
来月は道東大会、5月はじめには北海道交流大会もあるので
たくさん稽古を積んでがんばってください。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
