2018年4月1日(日)
つづき
雑記×1733

試し割り。白帯は手刀。

白帯の人達は試し割りが初めて。
子供達にとってはかなり手が痛いと思います。

組手です。

がんばってます。

厳しいところをくぐって強くなってくれると思います。

佐藤朋康さん、10年ぶりの昇級審査です。

武志君と臼井さんの組手。

先輩の胸を借ります。

武志君、紫苑君の組手。
人数をこなすと流石に武志君も厳しい。押されています。

昇級審査が終了しました。
大会であれ審査会であれ、挑戦してみて初めてわかる事は
多いと思います。
自分の中で思い描いた事と現実は違います。
体験を恐れずに挑戦する姿勢を持つ事です。

正座が辛い人もいると思います。

皆さんお疲れさまでした。
稽古は技術ばかりではありません。
単純作業に耐えなければなりません。
目新しいものばかり追っていると、深く掘り下げる事が
出来なくなってしまいます。
稽古の量と深さが必要だと思います。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
