2018年12月20日(木)
12月19日 水曜日 サホロ
雑記×1733

ひと月ほど前に新得町のリゾートホテル.クラブメッドサホロさん
から冬のスキーシーズンの間、お客さん相手に空手の指導を
してほしいとのお話しを頂きました。
何度か足を運んだ結果、今日が最初のレッスンの日になりました。

自分もすぐ近くの鹿追町に住んでいながら一度も訪れた
事が無く、お客さんも従業員もほとんどが外国人ばかり
なのには驚きました。
ほとんど子供ばかりで、石塚さんに来て頂いて大変
助かりました。

中国、東南アジア、白人のひと達いろいろで、従業員の方に
通訳についてもらいましたが、あちこち走り回るし寝転がったりで
大変です。
スキーの後なので疲れてもいるらしいのですが、少し動いた
だけで疲れたと寝転がったり椅子に座ったりしてしまいます。
道場の子供達は体力があるんだなと改めて思いました。
でもみんなけっこう楽しそにやってました。
子供も大人も日本の武道にはとても興味があるようです。
1時間のレッスンが終わって、石塚さんとコーヒーを飲んで
自分は旭川にむかいました。
(市川先生のお母さんが亡くなられ、今日がお通夜です。)
道場での指導は堀田さんにお願いしました。

サホロは凄い雪で道中かなり荒れていましたが、何とか
おまいりさせて頂き、あまり遅くならないうちに帰って来ました。
市川先生もお母さんが亡くなられてとても辛いと思います。
葬式を済ませるまで大変だと思いますが頑張ってください。
お母様の御冥福をお祈り申し上げます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません