20181229(土)

12月28日 金曜日

雑記×1733

 
画像

とりあえず縄跳び。

画像

基本稽古の中に挟むスクワット。

画像

怜真君が指導。もっと声が大きくなると思います。

画像

姿勢を崩さず正確に遠くまで蹴り込みます。

画像

何人かは正確に拳立てが出来るようになってます。

画像

先日行なわれたジュニアチャンピオンシップの報告。

画像

勝つためには、やはり稽古しかありません。

画像

2日に行なわれた昇級審査の帯が届き、帯の様子が変わりました。

画像

ラウンドを数える毎に動きが良くなっていきます。

画像

組手が楽しそうです。

画像

画像

大会を控えての緊迫感は無く、逆にのびのびと動けています。

画像

掃除のあとの稽古は、それぞれ各自で取り組みます。

画像

半分遊びのような時間。その中でもいろいろ好きな稽古は

やっています。

画像

倒立歩行の練習。こんなふうに楽しくやっているうちに

出来るようになってきます。

倒立歩行は腕、肩の力、バランス感覚の養成にもってこいです。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
376,080hit
今日:1
昨日:29


戻る