2019523(木)

5月22日 水曜日

雑記×1733

 
画像

今日も型からスタート。太極そのⅠからはじめました。

画像

太極そのⅢ。後屈、前屈の立ち方は組手の基本です。

画像

できている人もいますが、全体的にもう少し腰を落として。

画像

安三の型。脇、体幹の締めが大事です。

画像

まるくなってその場での突き、蹴りの稽古。

画像

春道君。立ち方が安定してきたので組手でも強さを発揮

できるようになると思います。

画像

補強稽古は欠かす事ができません。

画像

腹筋運動も打たれ強さには重要なので、痛い苦しい思いを

したくなければたくさんやっておきましょう。

画像

休まず自主的に稽古する事が大事です。

画像

ミットを押さえるのも大事な稽古です。

相手の動き、力の強弱に合わせて立てるようにします。

子供達が帰ったあと自分も加わり、組手の稽古を20〜30分

行いました。






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
352,745hit
今日:58
昨日:67


戻る