2019年6月6日(木)
6月5日 水曜日
雑記×1733

今日は雨が降り、涼しくなりました。

型の稽古からスタートしました。

型稽古の時は、自由組手でどう動くのかを考えると
いいと思います。

体側に力を入れる、体幹を締める動作は組手においても
とても重要になります。

それらを意識に入れてサンドバッグ、ミットの稽古を
すると上達も早いかと思います。

基本稽古の時に、回し受け、蹴りの際のたたみ込みの重要性
などを説明しました。

サンドバッグ、ミット稽古の中にも取り入れていきましょう。

悠志君、気合いが入りました。

最後はパンチ、蹴りの連続でしめました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません