2019年6月30日(日)
6月30日 日曜日 練習会
雑記×1733

札幌、旭川、網走からも参加者がいて、30数人になりました。

少年、一般とある程度分けたので2時間程度の稽古時間
しかありません。

忙しく稽古を進めます。

まずミット稽古の間に補強稽古をはさみます。

いつもの稽古ですが、息を上げるのが目的なので休ませず
に行います。

蹴りで下半身を酷使したあとのジャンピングスクワット。

腹筋も行います。

パンチのラッシュ。引きの速さが大切です。

息が上がっている時の背筋運動もきついです。

少しでもきつくなるように。意識の持ち方が強い肉体と
心を作ります。

ミット稽古も創意工夫と意識レベルを高く持つ事が大事です。

白帯のちびっこに谷口先生が背筋運動のやり方を教えます。

補強稽古が続きます。自分との戦いです。

後半は組手。熱くならずに冷静さを保つ事が大切です。

組手の稽古はまず技術を磨く事を主眼に置く事べきです。
そういうところは寸止め系の空手にも学ぶべきです。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません