2019年7月6日(土)
7月5日 金曜日
雑記×1733

縄跳び約10分間。

各自行いますが、股関節が開く方法、どうすれば
蹴上が高く上がるか等をやってみました。

パンチ中心のミット打ち。まだまだ踏み込む足が足りません。

基本稽古に入ります。

基本稽古は技の一つ一つを分解し精度を上げていく
作業です。集中して行わなければなりません。

間に補強稽古が入ります。楽をしようという怠け心と常に
戦う事です。

腕立て伏せも力を出し切っている人はほとんどいません。
歯を食いしばってもう一回やるかどうかです。

足刀横蹴り。

腕立て伏せを止めながら行うのできついです。

回転系の蹴り。

後半は組手から始めました。
身体を使う以上に頭を使わなければなりません。

うちの道場生は優しい子が多いので、もう少し後輩に
厳しくしなければいけません。

綾人君は昇給審査のための特訓を受けています。

春道君と玖音ちゃんはライバル。
試合のようになりました。

先輩にちょっと厳し目に稽古をつけてもらいました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません