2019年7月22日(月)
つづき…
雑記×1733

先輩達はいろんな技ヲ応用しながら打ち込みます。

息を整える間もなく補強稽古に入ります。

子供達はまだまだ先輩達のようにはいきませんが、そのうち
出来るようになるのです。

下半身の補強。手を抜いてはいけません。
あと一回は出来る筈です。

選手チームのリーダーでもある谷口先生の頑張りが、全体の
頑張りに繋がっていました。

組手は大人と子供に分けて行いました。

お疲れ様でした、といいたいところですが、まだ続きます。

宿舎に戻る途中の坂をダッシュします。

子供達も先輩にくっついて走りました。

下り坂もダッシュ。スピードをつけます。

膝の故障等でダッシュの出来ない人には、別のメニューが
待っています。

10本の往復を終わった選手達はさすがにへとへと。

やっと昼食の時間になりました。

合宿の最後は作文です。

文章を書くという作業はとても重要です。
映像等にはあまり頼らずに、本を読む、文章を書くという事を
大切にして欲しいと思います。
合宿ご苦労でした。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません