2019年9月1日(日)
9月1日 日曜日 練習会
雑記×1733

大会に向けての練習会です。

帯広道場の堀田先輩が前に出て指導しました。

今回の練習会は帯広、旭川、網走道場の合同稽古のように
なりました。

柔軟体操、基本稽古からシャドウトレーニングへと進みます。

時間が足りないので移動稽古そのものは省略し、シャドウ
にしましたが移動しながら技を繰り出す事には変わりない
ので各道場で形を作る稽古をして欲しいと思います。

今日は久しぶりに暑くなりました。窓を全部開け、2台の扇風機
もフル回転です。

人数は30人以上で、しかも半数は道場でもしっかり教え
込まなければならないレベルです。

大会に出る選手ではあるので選手用の稽古は行いますが、
本来ならば上級者と分けて行なわなければならないところです。

指導者の人数、時間の都合もあるので辛抱しなければ
ならないところですが、時間をかければ育ってくると
思います。

道場内、先生方の間でも子供と大人を分けて練習会を行う
べきだとの意見もありますが、子供を育てる、大人も充実
した稽古をするその両方を同時にこなしていく事もできる
のですから全体が良くなる方向で努力して欲しいです。

なるべく違う道場生同士で組むことにしました。

補強稽古もミット稽古の間にはさみこんだので休んで
いる暇が無かったと思います。

強い相手には基礎体力で勝らなければ勝ち目はありません。

昨日の自分を一歩でも超えるという気持ちをもって頑張りましょう。

補強稽古は地味ですが毎日毎日これをこなしていかなければ
強くはなれません。
また補強稽古をしっかり行えば怪我もしなくなります。
| コメント |
このブログはコメントを受け付けていません
