201997(土)

9月6日 金曜日

雑記×1733

 
画像

突きの型の稽古。後ろでは堀田さんが白帯、オレンジ帯を指導。

画像

基本稽古の中に補強をはさみます。

画像

しばらくこの形の稽古をしていなかったので、蒸し暑さ

もありちょっと息があがりました。

画像

基本稽古は、だんだんズレが出て来たりします。

その都度修正して高めていく必要があると思います。

画像

横蹴りを使う選手が意外と少ないです。

たくさん稽古して実戦に役立てて欲しいです。

画像

いつものように二人一組で補強稽古です。

画像

ウサギ跳び、アヒル歩き。

画像

背筋運動。

画像

また少し形を変えます。

画像

足上げ腹筋も最初の頃は30回程度でしたが、今は100回

こなせるようになりました。

画像

金曜日は組手を多くします。

画像

1時間弱続けました。

大会が近いので怪我のないように頑張って下さい。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,818hit
今日:9
昨日:224


戻る