20191026(土)

10月25日 金曜日

雑記×1733

 
画像

型稽古を40〜50分行なった後、補強稽古に入りました。

画像

足腰の鍛錬にはとても効果的なウサギ跳び。

画像

腹筋運動も毎回のメニュー。

いつもより回数を多くゆっくり行いました。

画像

足上げ腹筋が長引くと、早く終わった人は拳立ての回数を

休みも入れながら加算していきます。

画像

2回目は思い切り高く跳びます。

画像

左右に跳ぶのは更に難しくなります。

画像

ジャンプに使ったミットをすぐにパンチの打ち込みに

使います。

画像

最近目立って力をつけてきたはるき君。(右)

画像

突きの後は、中段回し蹴りの連打。

画像

ミット稽古の後は組手です。

画像

金曜日なので1時間近く続けました。

画像

札内の子供達もだんだん組手に慣れてきました。

画像

石塚さんと武志君の組手。

画像

先輩に胸を借り、アドバイスを受けて少しずつ

強くなっていきます。

画像

パンチを打てている時の悠志君は強いです。

自覚を持てば良いだけだと思います。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,559hit
今日:20
昨日:9


戻る