2019年11月25日(月)
つづき…
雑記×1733

ついこの間までは1時間の稽古がいいところだった
子供達がなんとか4〜5時間やれるようになりました。

後半の組手は、大人と子供の組に分けました。

(お互いにアドバイスします。)
石塚さん、武志君が細かなところまで指導し、サポート
してくれたので内容のある練習会になったと思います。

5時間にわたっての稽古、ご苦労様でした。
札幌から参加した松本敢太君も今が成長期で、身体の
バランスが崩れてきているので基本、移動、型などを
意識的にこなしていくといいと思います。
全体的に言える事は、全身を使い切る意識を持つ
事です。
特に身体の小さい人は、体力差を少しでもカバー
するために基礎体力の養成と、手の先からつま先まで
使い切リのびのびと動くように心掛けて稽古に取り組んで
ください。
全日本チャンピオン、世界チャンピオンを目指して
がんばってください。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません