2019年12月7日(土)
12月6日 金曜日
雑記×1733

型の稽古。太極その1から。

基本稽古をチェックします。
みんな上達して来ました。

上手くなって来ると、悪いクセも出てきます。
1つずつ直していきます。

全員で移動稽古、型を行います。

先輩は復習、後輩は予習です。
型の稽古は空手の稽古そのものです。
何度も行う事で実力を養っていきます。

平安そのⅢは腰を落とすので、足腰の鍛錬
にはもってこいです。
格闘技では腰を落とすということがとても
重要になります。

組手は昇級審査があるので、怪我の無い
ように注意して行いました。

堀田指導員が、組手のイロハを教えます。

大きい相手には、間合いのとり方
回り込みを考えましょう。

棒飛びで自滅した春道君。めげてます。

棒飛びで孫悟空になった気分の3人。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません