202014(土)

1月3金曜日

雑記×1733

みなさん明けましておめでとうございます。

今年も気合を入れて稽古しましょう。

画像

一応今年の稽古はじめです。

画像

白帯の子供がまだまだなので先輩がついて

指導しました。

画像

まず口で説明して、出来なければ手取り足取り

教えるのかいいと思います。

画像

補強の稽古。

画像

ウサギ跳び、アヒル歩き、カエル跳び、蜘蛛歩き。

画像

腹筋。

画像

背筋。

画像

ジャンプ。

画像

ミット稽古は、重い蹴りを意識して。

速く当てていく蹴り、重く効かせる蹴りを

使い分けるように。

画像

パンチは2ステップで入る稽古、移動した

相手を追う稽古をしました。

画像

正月気分で少しふやけているので気合が

のるまで続けました。

画像

新年早々子供達も半ベソをかいていましたが

これでいいと思います。



大晦日、元旦にかけても数人の生徒達と

稽古しました。

暮から正月にかけて自分も道場に居ると思う

ので稽古したい人は来るといいと言って

ありました。

いつでも少しでも稽古するという姿勢が

大事だと思います。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
375,539hit
今日:9
昨日:2


戻る