2020年4月11日(土)
4月10日 金曜日
雑記×1733

最初は2人だけだったので型を
行いました。
セイパイ(十八)は難しい型です。
軸足の力、バランス感覚を磨かねばなりません。

突きの型。

下半身からしっかりためを作って
身体全体で突きます。

型は一度しかやらないという
緊張感で行う事が大事です。

補強稽古を少しやってから
基本稽古を抜粋して行い、また補強
稽古に移りました。

組手稽古。

苦手な技を中心に行いました。

相手が誰であれ、工夫次第では
無限のバリエーションで行う事が
出来ます。

つかまって行うと、のびのびと大きく
蹴る事が出来ます。

段階を作り一段ずつ上がって行く
ようにすると結果的に早く目標に
到達出来ます。
実戦で使えるわざわざが本当の技です。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません