200743(火)

流星群がおでましになる


りくべつ天文台ホームページ

http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/index.html
流星群がおでましになる

ども~コザクラでーす
画像
いや~朝風呂入ったばかりでスンマソン(笑)

朝からねサクラコが騒いでるんですよ
「わーい!こと座の流星群は北海道で見るぞ!」
だって。

画像
サクラコの愛機
この上に乗ると怒られる・・・


サクラコは天文オタです(笑)
高3のとき音楽捨ててほんとに某大学の航空宇宙工学科に行こうと思ったくらい。
画像
画像

東京のサンシャインプラネタリウムが財政難から閉館するときも1週間通い続けたほど・・・(今はスポンサーが付いてリニューアルされて営業してます(^o^)/)

沖縄だって、海を見に行ったんじゃなくて
電波望遠鏡を見に行ったんだ(笑)
画像
こんなロケットのパンフとか見てニヤニヤしてんだよ(笑)
画像
画像

そりゃ~ひくよね~(笑)

だから陸別天文台につれてってもらったときなんか
うれしくて前の日寝られないの(小学生みたい・・・)
画像
画像

画像
画像

こんなの見せられたらうれしくて動悸がするさ(笑)
しかも、この天文台の係りの人はとても有能でやさしい
来館した日は曇りだったにもかかわらず、
しかもサクラコたちのほかにお客さんがほとんどいないのに
この巨大な望遠鏡をわざわざ動かして
「もしかしたら見えるかもしれないから」
と真昼の星を見せてくださったのさ

そりゃ感激で泣くわよ
ほんと今でも鮮明に覚えてるって。

画像
画像


なんで道民はこんなにいい施設に行かないんだろう??

是非みんなに行ってみてほしい
そんで上のパンフとか見てほしい
地球も星のひとつであり
今、どうにかしないといけない時期なんだってのを
もっと知ってほしい。

自分ひとりじゃと思わないで
一人が増えていけばいっぱいになることを
忘れないでほしい

この先何百年何千年後の地球を守るために

忘れそうになったら空を見よう


そうそう、こと座流星群は
4月16日~4月25日がチャンス!
4月23日の午前1時が極大日
月明かりもないので良いぞ!
1時間に5個ぐらいが予定だが
そのときによって1時間に100個ぐらい
見えることもある!
北東に上がる夏の大三角形の頂点のこと座を目指すのよ!

だって(笑)

オイラはその頃夢の中だなzzz

とりあえず今日の満月でもみようか








 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
さくらこ1150♪
十勝にかえりたーい泣

性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-01-20から
69,350hit
今日:1
昨日:2


戻る