2007年4月13日(金)
覚えよう
日記の日記×23
| “ | 菓子祭りに行きたい・・ |
4月二週目になり
学校も始まり、生業の生徒もオイラもお疲れぎみ
おいらもおめかし忙しい~
いかしてる~
あんたピアノ弾いてるときは口閉じてなよって言う感じの賑やかな子でさえグタ~とレッスンにくる
練習したかなんて様子見てればわかる(笑)
子供を取り巻く環境もかなり変わり、生業の生徒の八割は小学受験や中学受験をして私立にかよっている
それがその子にとって良いか悪いかは別にして・・
そりゃ環境かわって新しい人間関係を作っていかなきゃならなかったり、初めて満員電車に長時間揺られて学校に行かなきゃならなかったり、部活して電車に乗って毎日八時近くに家に帰る。そこから宿題予習復習して身支度をして寝る。また次の日六時だいの電車に乗るために早起きして、2・3回鍵盤にさわれるかな(あえて練習とは言わない)
大変よね
良い意味で要領よく手をぬいていくことも覚えて行くんだろうね
買い食い何かも覚えるのね(笑)
疲れると甘い物が
ほしくなる
みんな北海道物を買ってきてセンセにもあげるとくださいます。
チロルチョコの沖縄シークアーサーチョコと北海道夕張メロン大福チョコ
チョコの中にもち(のようなぎゅうひだと思う)が入ってます
キットカットの夕張メロンあじ
パックンチョの北海道ミルクあじ
ベビースターの札幌ラーメン味
おしい!帯広豚丼味とか作ってくださいm(__)m
しかし先に人に食べさせて美味しい?と聞いてから自分が食べるのは何故(?_?)(笑)
ま、いいさいいさ
元気ならそのうち生活のペースがつかめりゃ楽器に戻ってくるさ(笑)
コンクールのように競うだけじゃなく
自分の息抜きのために奏でる音楽もあるってことも覚えてほしいなと思ったり
ああ・・・
そんで、遅筆なあたいは副業のアレンジの仕事がコザの手を借りたいくらいたまってます
これは足・・・
毎回〆切三分前に出来おわるのでもっと早く終わらせるのをオイラも覚えよう(笑)
学校も始まり、生業の生徒もオイラもお疲れぎみ


あんたピアノ弾いてるときは口閉じてなよって言う感じの賑やかな子でさえグタ~とレッスンにくる
練習したかなんて様子見てればわかる(笑)
子供を取り巻く環境もかなり変わり、生業の生徒の八割は小学受験や中学受験をして私立にかよっている
それがその子にとって良いか悪いかは別にして・・
そりゃ環境かわって新しい人間関係を作っていかなきゃならなかったり、初めて満員電車に長時間揺られて学校に行かなきゃならなかったり、部活して電車に乗って毎日八時近くに家に帰る。そこから宿題予習復習して身支度をして寝る。また次の日六時だいの電車に乗るために早起きして、2・3回鍵盤にさわれるかな(あえて練習とは言わない)
大変よね
良い意味で要領よく手をぬいていくことも覚えて行くんだろうね
買い食い何かも覚えるのね(笑)
疲れると甘い物が
ほしくなる
みんな北海道物を買ってきてセンセにもあげるとくださいます。

チョコの中にもち(のようなぎゅうひだと思う)が入ってます



おしい!帯広豚丼味とか作ってくださいm(__)m
しかし先に人に食べさせて美味しい?と聞いてから自分が食べるのは何故(?_?)(笑)
ま、いいさいいさ
元気ならそのうち生活のペースがつかめりゃ楽器に戻ってくるさ(笑)
コンクールのように競うだけじゃなく
自分の息抜きのために奏でる音楽もあるってことも覚えてほしいなと思ったり
ああ・・・
そんで、遅筆なあたいは副業のアレンジの仕事がコザの手を借りたいくらいたまってます

毎回〆切三分前に出来おわるのでもっと早く終わらせるのをオイラも覚えよう(笑)
| コメント(9件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
