200753(木)

青い音を聴きに行こう 1


何も特別にしなくても
充分幸せだと思う
青い音を聴きに行こう 1

内地のお友達第2班が、2泊3日の予定でやってまいりました。

出演・・市毛さん、梅ちゃん
二人とも仕事仲間ですとれすいっぱーい
十勝に癒されて帰ることを目標にしてます。


この二人を空港までお出迎えに行かねば
わああ。気持ち地元民みたい(笑)

これだけでうれしい

なぜか朝からソワソワ・・・

11時台の羽田発に乗ってくる予定。

天気が良くて良かった~なんて考えていましたら

悪魔の電話が・・・

朝8時

梅:せんせ!あたし今日からだったのね!日にち感覚と曜日感覚ちがくて明日  だと思ってた!どうしよう間に合わない(泣)

S:え~何してんだい(゜o゜)

梅:あわわわ・・・(なに言ってるか分からない)

S:とりあえずダッシュで用意しな。
  きるもんとかこっちで買えばいいから

梅:あわわわ・・・・

S:同行の市毛さんには連絡しとくし、9時の電車で
  間に合うから、火の元と戸締りだけしてじゃあね

そこから気が気じゃありませんてば(笑)

次に連絡があったのは飛行機に乗る直前

ああ、間に合ったらしい。
ではこちらも熱烈歓迎の準備

空港に向かう前に今日のプラン

1、お昼「つかさ」にてとんかつを食す
2、然別湖に向かう間に各道の駅による
3、然別湖をみる
4、白樺並木をみる

むふう(^_^)いいじゃないの~道すがらの風景が何よりもすてきだし

さあこい!!

画像
おお、なんか感動!!

程なく無事に到着

   S:良く来たね~(^o^)/(テンション高め)
市毛、梅:なんか食わせてください、死にそうです・・・
   S:よしよし、おいしいとんかつやさんにいこう
  市毛:ここから近いっすか?
   S:ん~30分くらいじゃん?
  市毛:せんせ、そんなに凝らなくていいっすから
     マックでいいから早く食わせて(;_:)
   S:マック見つけるほうが難しいんだけど・・・

また「つかさ」伝説・・・たどり着けない・・食べられない・・・恐るべし「つかさ」・・・ 
 
じゃあ、中札内の道の駅へ
画像
画像
画像
三種の神食(笑)
青空の下で食べると倍以上うまし!

ささ、ドライブしましょ。
画像
二人ともぼけ~っと景色を眺めてます
これでいいんです。これがいいんです
命の洗濯中

S:道の駅よりますか?
二人:・・・・
S:はい、つうかしま~す


画像
扇が原で狐さんに会ったよ。
いつもここにいるキツネさん


で、然別湖までいったけど。。
人が多くて。。。
すぐに引き返し

駒場の展望台へ
画像
誰もいないところに行きたかった
画像

3人でじっと
風の音を聴く。
車の音も人の気配も話し声もしない

でも、風の音だけなんか暖かいから怖くない

人工的に残響0で外からの雑音を出来る限りシャットアウトした部屋に入ったことがある
怖くて怖くて死にそうになった。

やっぱり自然てすごい
生きてるから無音じゃない
画像

そんなことを思いながら

晩御飯
市毛:豚丼がたべたいっす
S:よしよし

というわけで
駅の桔梗屋さんへ(またか言って言わないで。市毛さんたちは行ってないんだもの)
画像
画像
今日は網焼き豚丼とんちゃ膳

いろんな薬味を乗せ、そのまま食べるもよし
だし汁をかけて食べるもよし
んまい!!

でも、もしかしたらお肉はよけといたほうが美味しいかも


さあ、明日は富良野へゴー!















 コメント(9件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
さくらこ1150♪
十勝にかえりたーい泣

性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-01-20から
69,350hit
今日:1
昨日:2


戻る