目指せ!とかち人!(13)
2007年4月28日(土)
炭水化物祭!その2 銭湯開始!
目指せ!とかち人!×13
| “ | 先に帰った不叶巳化さんから毎朝「あ~、北海道はうまかったな~」と メールがきます。。十勝族に洗脳成功(笑) |

あれれ?漢字が違うかも??
さてさて、本日はお天気荒れ模様らしいですよ・・
それがなにか?(派遣の品格風笑)
あ、炭水化物祭1から読んでねm(__)m
朝10時に駅前と約束しましたが、9:30には行動開始。
巳化:「せんせ、この化粧水イクラだと思います?」
S:「化粧品は分かりませぬ。。」
巳化:「モール温泉入ってるから高いんです」
S:「へええ」
巳化:「なので温泉行きましょう」
S:「夜ね」
巳化:「なにいってるんですか、朝風呂にきまってるでしょう」
S:(^_^;)
いいでしょう、かわいい妹分の言うことです
聴いてあげましょう
で、「帯広温泉」へ
ひなびた銭湯な感じがしゅてき!
あたいは動悸がして長湯は出来ませんでしたが
巳化さん長い!!・・・
やっと出てきたと思ったら、空のペットボトルもってもう一度はいろうとするじゃない
S:「何に使うの?」
巳化:「せんせ、モールは高いといったでしょ。もって帰るんですよ(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ」
S:恥ずかしいからやめて・・
巳化:「だって:::泣」
S:「夜にもう一箇所連れてってあげるから・・・」
巳化:「エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?っすか?ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜ ∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイヽ(´ー`)ノ」
S:「はやくパンツはいてくれ・・」
で、夜まで襟裳を目指す。
途中、中札内の道の駅で「サルバトーレ」さんの
カレー
を食べる。
チキンがやらかくてルーの濃さもグウ!
看板奥様がオイラを覚えていてくれた
「本店じゃないから辛いのないけどいいの?」
ええ、かまいませんとも(笑)
しばしお話して
追加でザンギと小肉のから揚げ
ああああああ、ビールがのみたあああああい
アタイはうんてんしゅううううう
ふと見ると巳化さんが変な顔をしてる
S:どした?
巳:ああ、あたしセンセが
「小力(長州こりき)と懺悔って聞こえて何いってんだこの人は」っておもってたんです
S:(@_@;)
で、そのあとパン舎に寄り
だぱんぷとコンプレックスとマシンガンズと中森明菜を熱唱されながら一路黄金道路をかっ飛ばし
ついたー(^o^)/
ここで一曲
「えり~もの~~~~はる~わああああ~」
って熱唱してたら、観光客いっぱ~いに笑われた・・
そして土産を買いに
「やっぱ昆布でしょ」
巳化さんこんなにどうするのってぐらい買いまして
アタイもつられて買いました
いい塩加減でドライブのお供に最適
裏を見てみましょう、確認確認♪
ええええ(-_-;)なんかびみょおお
気を取り直して
みっきー様お勧めの「けがにパイ」を買いに行く
あったー
ふわふわでおいしいけど
綺麗に食べるにはコツがいる(笑)
なぜ「びろう」??
ささ、ジンギスカン食べに行きますよ
もちろん「有楽町」へ

このたれはキット内地むきです
ウマ過ぎ~巳化さんおかわりしやったし(笑)
で、いっかいジンギスカンな服を着替え
札内ガーデン温泉へ
巳:「せんせ・・これは・・・ここは・・・」
S:「みなまで言うな、わかってる」
巳:「えっと・・・」
S:「だいじょぶだ、そんないかがわしいとこではない」
入ってみて「しゅてき!」を連発(笑)
湯上りはコーヒー牛乳
かんぱーいい
そして街に出て居酒屋へ
つぶ貝うまい!!
なんていってたら
うれしい知らせ
そして巳化さんよっぱにさせて帰ります
帰りがけ「せんせ、」あしたも温泉行きましょ」
あああああ|(-_-)|聞えない
さてさて、本日はお天気荒れ模様らしいですよ・・
それがなにか?(派遣の品格風笑)
あ、炭水化物祭1から読んでねm(__)m
朝10時に駅前と約束しましたが、9:30には行動開始。
巳化:「せんせ、この化粧水イクラだと思います?」
S:「化粧品は分かりませぬ。。」
巳化:「モール温泉入ってるから高いんです」
S:「へええ」
巳化:「なので温泉行きましょう」
S:「夜ね」
巳化:「なにいってるんですか、朝風呂にきまってるでしょう」
S:(^_^;)
いいでしょう、かわいい妹分の言うことです
聴いてあげましょう
で、「帯広温泉」へ

あたいは動悸がして長湯は出来ませんでしたが
巳化さん長い!!・・・
やっと出てきたと思ったら、空のペットボトルもってもう一度はいろうとするじゃない
S:「何に使うの?」
巳化:「せんせ、モールは高いといったでしょ。もって帰るんですよ(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ」
S:恥ずかしいからやめて・・
巳化:「だって:::泣」
S:「夜にもう一箇所連れてってあげるから・・・」
巳化:「エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?っすか?ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜ ∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイヽ(´ー`)ノ」
S:「はやくパンツはいてくれ・・」
で、夜まで襟裳を目指す。
途中、中札内の道の駅で「サルバトーレ」さんの
カレー

チキンがやらかくてルーの濃さもグウ!
看板奥様がオイラを覚えていてくれた
「本店じゃないから辛いのないけどいいの?」
ええ、かまいませんとも(笑)
しばしお話して

ああああああ、ビールがのみたあああああい
アタイはうんてんしゅううううう
ふと見ると巳化さんが変な顔をしてる
S:どした?
巳:ああ、あたしセンセが
「小力(長州こりき)と懺悔って聞こえて何いってんだこの人は」っておもってたんです
S:(@_@;)
で、そのあとパン舎に寄り
だぱんぷとコンプレックスとマシンガンズと中森明菜を熱唱されながら一路黄金道路をかっ飛ばし

ここで一曲
「えり~もの~~~~はる~わああああ~」
って熱唱してたら、観光客いっぱ~いに笑われた・・
そして土産を買いに
「やっぱ昆布でしょ」
巳化さんこんなにどうするのってぐらい買いまして
アタイもつられて買いました

裏を見てみましょう、確認確認♪

気を取り直して
みっきー様お勧めの「けがにパイ」を買いに行く
あったー

綺麗に食べるにはコツがいる(笑)

ささ、ジンギスカン食べに行きますよ
もちろん「有楽町」へ


ウマ過ぎ~巳化さんおかわりしやったし(笑)
で、いっかいジンギスカンな服を着替え
札内ガーデン温泉へ

S:「みなまで言うな、わかってる」
巳:「えっと・・・」
S:「だいじょぶだ、そんないかがわしいとこではない」
入ってみて「しゅてき!」を連発(笑)
湯上りはコーヒー牛乳

そして街に出て居酒屋へ

なんていってたら
うれしい知らせ
そして巳化さんよっぱにさせて帰ります
帰りがけ「せんせ、」あしたも温泉行きましょ」
あああああ|(-_-)|聞えない
2007年4月27日(金)
炭水化物祭!その1
目指せ!とかち人!×13
| “ | さて、何キロ肥えるのか?? |

さてさて、今回はロングステイではありますが、お友達といしょ。アタイがツアコンです(笑・不安)
出発の日内地は曇り(いつものこと(~_~))
空港行きのバスに乗り渋滞にあいながら同行する
不叶巳化(芸名笑)に起きてるかメール
彼女はデズニーランドまでチャリでいける距離の都会暮らし
こんなにどよ~ん
起きてますが遅れたら先に行ってくだせい!
と不可能なことを言われながら待ち合わせの
羽田空港内・京都の油とりがみで有名な
「ようじや」さんでお茶をした。
こんなに綺麗だが、数分後には単なるカフェオレじゃ(ーー;)
だっしゅで巳化さんが来たので
お土産を買い、チェックインして飛行機に
「せんせ、できるビジネスねーさんみたいですね・・」
うれしくない(w)
機内から外を見ると
こんな雲の上に線引きしたような雲が出ていた
しゅてき!!
ボーっと眺めてると飲み物サービスが始まったので
売店で買ったクッキーを食べる
障害を持った人が一生懸命に作られた添加物0のクッキー
プロっぽくないのがしゅてき!
そして味は素朴でアタイはめっちゃ好み
おなかも満ちて一眠り・・・
目が覚めて外を見ると
まだあの1っポン筋雲がある・・
地震こなきゃいいな。。。
なんて思ってる間に
ついたわよ(笑)
巳化ちゃん絶句。。
ささ、驚いてる場合じゃないぞ
「ここに炭水化物祭りを開催宣言します!」
しゅてき!
まずは小手調べ六花亭の立ち食いケーキ
巳:「なんでコーヒー無料なんですか」(@_@;)
S:「しらん」
巳:「なんでケーキが100円台なんですか」(@_@;)
S:「しらん」
巳:「しゅてき過ぎる!!せんせが移住したい気持ちが わかりました!!!」
S:(^_^;)はずれではないがそれだけではない・・・
そのご夕ご飯の前にお散歩で市役所展望台へ
ここもお気に入りスポット。
巳化さんが内地から連れてきたくものせいで(けしてアタイのせいではない!笑)日高山脈があまり見られなかったけど、まあよし。
そして、一生に一度は食べとけといった豚丼を食しに駅に向かう。
巳:「豚丼と牛丼って肉が違うだけっすよね?」
S:・・・・・・・・・・・へ?
めんどくさいので説明せずに店に入り注文!
もちろんマイトカチで端野様が記事に取り上げられたあの「桔梗」豚丼と10割蕎麦セット
キタ━━(゜∀゜)━━
巳さんもこりゃなんですか?うますぎです
とでかい声でしゃべってました
ああ良かった(笑)
この後まだ炭水化物祭りは1時まで続き
あたいらは正真正銘の
「不叶姉妹」へと体重の変貌を遂げるのだった
以下次号!!
出発の日内地は曇り(いつものこと(~_~))
空港行きのバスに乗り渋滞にあいながら同行する
不叶巳化(芸名笑)に起きてるかメール
彼女はデズニーランドまでチャリでいける距離の都会暮らし

起きてますが遅れたら先に行ってくだせい!
と不可能なことを言われながら待ち合わせの
羽田空港内・京都の油とりがみで有名な
「ようじや」さんでお茶をした。

だっしゅで巳化さんが来たので
お土産を買い、チェックインして飛行機に
「せんせ、できるビジネスねーさんみたいですね・・」
うれしくない(w)
機内から外を見ると

しゅてき!!
ボーっと眺めてると飲み物サービスが始まったので
売店で買ったクッキーを食べる

プロっぽくないのがしゅてき!
そして味は素朴でアタイはめっちゃ好み
おなかも満ちて一眠り・・・
目が覚めて外を見ると
まだあの1っポン筋雲がある・・
地震こなきゃいいな。。。
なんて思ってる間に

巳化ちゃん絶句。。
ささ、驚いてる場合じゃないぞ
「ここに炭水化物祭りを開催宣言します!」
しゅてき!
まずは小手調べ六花亭の立ち食いケーキ

S:「しらん」
巳:「なんでケーキが100円台なんですか」(@_@;)
S:「しらん」
巳:「しゅてき過ぎる!!せんせが移住したい気持ちが わかりました!!!」
S:(^_^;)はずれではないがそれだけではない・・・
そのご夕ご飯の前にお散歩で市役所展望台へ
ここもお気に入りスポット。
巳化さんが内地から連れてきたくものせいで(けしてアタイのせいではない!笑)日高山脈があまり見られなかったけど、まあよし。
そして、一生に一度は食べとけといった豚丼を食しに駅に向かう。
巳:「豚丼と牛丼って肉が違うだけっすよね?」
S:・・・・・・・・・・・へ?
めんどくさいので説明せずに店に入り注文!
もちろんマイトカチで端野様が記事に取り上げられたあの「桔梗」豚丼と10割蕎麦セット

巳さんもこりゃなんですか?うますぎです
とでかい声でしゃべってました
ああ良かった(笑)
この後まだ炭水化物祭りは1時まで続き
あたいらは正真正銘の
「不叶姉妹」へと体重の変貌を遂げるのだった
以下次号!!
2007年4月1日(日)
十勝屋に十勝を求めて
目指せ!とかち人!×13
| “ | 十勝ファンを増やして移住します(笑) |

内地にきて1週間。。
すでに十勝シック:::
桜も満開ということで友達を誘って
「十勝屋」さんにいってきました
といってもpm5:30からなので
東京駅にpm2:30集合
この人波に付いていけない・・・人酔いして
きもちわるい・・・



ので
甘味どころでお休み
気になっていた
あんみつイチゴをたべ
まずいぞ・・・いやイチゴじゃなくて
この腹いっぱいかげんは
十勝屋ではらいっぱいできないかも・・・
そりゃまずいっしよ!というわけで
九段下の千鳥が淵に出て花見しながら
てくてく歩き銀座を目指します
おう!
あ、たまねぎ
うじゃ。。。。
ここも人だらけ・・・・
えええん(/_;)十勝に帰りたい
ひたすらテクテク
4.5キロあるいたよ
帯広駅からだと4.5キロ歩くと音更北小学校までいける(笑)
なんか実感わいてきた(笑)
1時間半休み休みゆっくりゆっくり歩いて
ついたー
にっこり十勝美人の支配人さんがお出迎え
してくれました
とりあえずカンペー!!
で宴が始まった

白樺樹液初チャレンジ
やっぱりこれっしょ</fl>
なんか、画像取る前にみんながっついて食べて
しまって・・・
支配人 お勧めのそばパスタ
ボタンえびうま~
定番いくら丼
豚丼はどんぶりがいいな・・
北海道ホテルのチーズケーキ
アイスのてんぷら
北海道サイズのほっけにみんなびっくり(笑)
牛トロ丼。初めて食べました
大満足の一日でした
あ、筋肉痛じゃありませんわよ
まだ若いですから(気持ちだけ笑)
余談
有料トイレってしってます?
100円も取るんだよ・・・

すでに十勝シック:::
桜も満開ということで友達を誘って
「十勝屋」さんにいってきました
といってもpm5:30からなので
東京駅にpm2:30集合

きもちわるい・・・


甘味どころでお休み
気になっていた
あんみつイチゴをたべ

この腹いっぱいかげんは
十勝屋ではらいっぱいできないかも・・・
そりゃまずいっしよ!というわけで
九段下の千鳥が淵に出て花見しながら
てくてく歩き銀座を目指します



えええん(/_;)十勝に帰りたい
ひたすらテクテク
4.5キロあるいたよ
帯広駅からだと4.5キロ歩くと音更北小学校までいける(笑)
なんか実感わいてきた(笑)
1時間半休み休みゆっくりゆっくり歩いて
ついたー

してくれました
とりあえずカンペー!!
で宴が始まった



しまって・・・








大満足の一日でした

まだ若いですから(気持ちだけ笑)
余談
有料トイレってしってます?
100円も取るんだよ・・・

2007年3月22日(木)
火曜だったでしょう
目指せ!とかち人!×13
| “ | 内地は・・・・あつい いろいろ有難う。 |
良い感じで朝帰り
いや~懐メロ弾きまくりですわ(笑)
今日はよく晴れて

もえあがーれー♪って感じで、コンビニに行くと
四葉と北海道ブランドの牛乳

いいなあ
内地にも入ってきてるけど、コンビにでは売らないしなあ
で、お昼ご飯は
カレー!
幕別の
で
チキンカレー
そこの店長さんのNゲージ
なけるぜ(笑)
さくっと完食して
一路足寄に豆腐を買いに
お天気雪だ
きれい(T_T)
そこで三種の豆腐をかい
然別湖までいきます

おお、キツネ!
もうすぐ春だ
強くいきるんだよ
市内に戻り
市役所から夜景をみる
日が出ていたときにはわからなかったけど
日が沈んだら山が見えた
(画像が・・・ない)
自然のマジックだ
夕食もカレー
[img:1174491705
イカスミのスープカレーでござい
で お店にいましたらマイトカチでお名前をよくみる方々にお会いできました。いろいろお話しできて楽しかった~
また会えるといいなあ
そして、5時近く窓を見るとうすら明るくなり、かえる時間
ひい
泣けてくる

濃いオレンジが綺麗
どうでしょう
いや・・・
どうしよう
もう寂しさ満載だ
いや~懐メロ弾きまくりですわ(笑)
今日はよく晴れて

もえあがーれー♪って感じで、コンビニに行くと
四葉と北海道ブランドの牛乳

いいなあ
内地にも入ってきてるけど、コンビにでは売らないしなあ
で、お昼ご飯は
カレー!
幕別の

チキンカレー
そこの店長さんのNゲージ

さくっと完食して
一路足寄に豆腐を買いに
お天気雪だ
きれい(T_T)
そこで三種の豆腐をかい


おお、キツネ!
もうすぐ春だ
強くいきるんだよ
市内に戻り
市役所から夜景をみる
日が出ていたときにはわからなかったけど
日が沈んだら山が見えた
(画像が・・・ない)
自然のマジックだ
夕食もカレー
[img:1174491705
イカスミのスープカレーでござい
で お店にいましたらマイトカチでお名前をよくみる方々にお会いできました。いろいろお話しできて楽しかった~
また会えるといいなあ
そして、5時近く窓を見るとうすら明るくなり、かえる時間

泣けてくる

濃いオレンジが綺麗
どうでしょう
いや・・・
どうしよう
もう寂しさ満載だ






