2012726(木)

茹だるような暑さに涼し気な仕上がり


茹だるような暑さに涼し気な仕上がり

なんだこの暑さは!!!!\(◎o◎)/

午後からの仕事は3時の一服タイムまでの間に

何度気が遠くなったことか・・・(-_-;)


画像
シダレモミジの剪定しておりましたけど、

この樹に鋏みを入れるのが又楽しみなんですよね~

オンコの玉造だと刈り込み鋏で五分刈り感覚なんですけど、

画像
芽摘みバサミで透かしを入れる技術は、剪みを入れる人に

よって仕上がりが違うので自己主張も強いです。

画像

画像
こんな感じでチョキチョキと透かしていくと、

画像
涼し気に仕上がるのです。

画像
ベニシダレは涼しくなりましたけど、

暑さにやられて自問自答しながらの作業は

なんだか修行している感覚でした。

今日の風呂上がりのビールは格別に美味しいな~(^^♪



2012725(水)

昔話に花が咲く(^。^)


昔話に花が咲く(^。^)

月曜日から剪定に入っていた庭も、今日で作業完了です。

さすがに今日は午後からの暑さに途中でボ~っとしてしまい

近くのコンビニでアイスを買って暑さを凌ぎました(-_-;)


この庭は17年前に父が手がけたもので、

お客様ともそれからの付き合いになり

休憩時間には一服にジュースをいただきながら

『父さんは元気なの?』

『現場には出れませんけど元気です』

『あの木が一頃弱っていて枯れそうだったのに』

『お婆ちゃんが元気だった頃は良く褒めてもらって』

とか色々な話に花が咲きました。

画像

最後には

『いや~、良くなった。うん ご苦労さま』

この言葉が一番嬉しんですけど、

古くから築いてきた信頼関係はまさに大切な財産です

(^。^)



2012724(火)

うっかり財布を・・・


今朝、寝室から茶の間に降りてくると

何故かテーブルの上には千円札5枚と財布、

見慣れた会員証やら免許証などが並べられていた・・・


(-_-;)


カミさんに『洗濯しちゃった?』と聞くと

(゜д゜)(。_。)  無言の頷き・・・

たいてい決まった場所に置いてるんだけど

昨日はズボンといっしょ洗濯機に入れちゃったみたいで、


疲れてるのかな~(;>_<;)



2012723(月)

程良い感じで(^。^)


程良い感じで(^。^)

今週のスタートは暑すぎず、程良い感じで、

外で仕事をする私には気持ち良く

庭木をチョキチョキと剪定できましたよ(^。^)

ちなみに今、我が家の庭で見頃なのは

画像
キキョウ

画像
アジサイ

画像
ラベンダー

画像
ツルバラになんかがいい感じです。

さて、明日は某所で造園技能士(国家試験)の

検定官を務めてきます。

今年の受験生はどんな感じなのかな~。



2012722(日)

Raspberry Dream- REBECCA


まったりモードの休日を過ごしています。

久しぶりにこの曲を聴いてみたけど、

今でもすんなりと入ってきます♪

PVも幻想的な画ですきなんですよね~(^。^)



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
326,136hit
今日:3
昨日:5


戻る