2012925(火)

小豆新物、ラベルも完成 販売しますよ~

小豆新物、ラベルも完成 販売しますよ~

おはようございます

今日は雨、夕市出来るかな~

わが家の小豆、袋詰め完成しました。

昨日から手で選別・袋詰め

完全無農薬です、安心して食べられます。

乾燥も自然乾燥、太陽の恵み一杯

機械で熱をかけて乾燥すると

風味が損なわれます。

こんなに手間暇かけても

小さな直売農家はお安いです。

本当は、高くしたいところですが、

大輔は頑として譲りません。

数に限りがあります、お待ちしていま~す。



2012924(月)

秋です衣替えで”武蔵ハイポーズ”で~す。

秋です衣替えで”武蔵ハイポーズ”で~す。

おはようございます。

もう、衣替えしても大丈夫よ~!

今年は、秋が短く、冬の到来が早いとか~

孫の武蔵、秋バージョンで”はいポーズ❤

なんだかカッコつけすぎよ~

今日のお休みは、箪笥の入れ替えで大忙しです。



2012923(日)

今日はトマトを煮ただけ、冷凍して煮込み料理に!

今日はトマトを煮ただけ、冷凍して煮込み料理に!

こんばんわ~

わが家のトマト、終盤になりつつ・・です。

湯剝きして、グツグツっと煮ます。

ジプロックに入れて冷凍します。

冬にスープなどで使います。

蟻とキリギリスの蟻のように

せっせと保存食つくりですよ~

缶詰めの水煮トマトより数段美味しい!

ジャムは手間がかかりますが

これなら簡単 ★★★



2012923(日)

収穫の秋”わが家は人間力”よ!

収穫の秋”わが家は人間力”よ!

おはようございます

ようやく秋らしくなってきました。

小豆もさやが一気に色んで来ました。

手亡・金時・小豆と豆の収穫が始まっています。

わが家の小豆も刈り取られ、脱穀作業、

作付面積に合った小さな脱穀機と唐箕

人力で動かします。

カッタン カッタン のんびりと

今週から新豆販売するのかな~

今日も早朝から、サラダ館と

愛国のリサイクル祭りに出発しました。



2012922(土)

美味しいものは”腐ります”よ~!

美味しいものは”腐ります”よ~!

おはようございます

秋らしいいい天気ですね~

わが家のトマトジャムジャム

トマト+砂糖+レモンをジャムにします。

煮沸消毒した熱々の瓶に熱々の出来立て

トマトジャムを詰めふたを閉めます。

また、煮沸消毒します。

防かび剤や添加物は一切入っていません、

そのまま開封しなければ1年は大丈夫です。

わが家のジャムは1週間以内に食べてください。

わが家の冷蔵庫には、市販のメーカー品のジャムも

ありますが、腐りません。開封して○ヶ月。

アメリカ製のチェリーのシロップ煮

開封して1年以上様子を見ていましたが、かびません。

本物の美味しいものは、腐る前に

さっさと食べきりましょうね~

巷に溢れる、食料品、信用できません。

だからせっせと、大輔のトマト食べてます。

ホント、トマトは医者いらずです。



<<
>>




 ABOUT
澤田ファーム(農園・ひつじ部)
儲かりません、でも真剣に野菜作りしているから、応援しています。だんだん腕あげてるみたいです。
ひつじ部スタートで自給自足も一歩前進。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-30から
69,925hit
今日:3
昨日:2


戻る