2011121(木)

日本伝統空手連盟 第20回北海道大会について


画像

今まで参加した大会で「一つ」を除けば、一番良い大会でした。

画像

幸武舘が松濤館流皇仁館の十勝支部だった20年前の曽山皇仁館長の主審姿です。
曽山先生から習った松濤館最高の形「王冠」が懐かしく感じました。

画像

国際武術連盟の渡邊最高師範の演武です。

画像

曽我部大会長です。







 コメント(1件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
空手教室 幸武舘
幸せな武道の館として・・・との想いから「幸武舘」を開設し、20年となりました。当空手教室を通じて強い精神力や強靱な肉体作りの基礎となればと思います。

属性事業者
 GUIDE
空手教室 幸武舘
住所帯広市西17条南1丁目14-26
TEL0155-67-8681
営業19:00 - 21:00
水・木曜日
16:00 - 18:00
土曜日
定休日・月曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-09-07から
30,089hit
今日:1
昨日:6


戻る