新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/10(0)
2015
年
10
月
31
日
(土)
猪苗代湖の淡水魚水族館
2015/10
カーナビに、興味深い表示があったので、行ってみることに((φ( ̄ー ̄ )
入ってすぐ、会津で品種改良しているというマスが展示されてました。
アイヅユキマスという名前で売り出し中。
群馬のギンヒカリのライバル的存在?
そして次が、ブラックバスをはじめとした外来生物の展示。
やはり、生態系への影響は大きい。
そして、固有種の展示水槽へ。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-10-31 09:05:39
2015
年
10
月
30
日
(金)
某N温泉②
2015/10
元のもともとは硫黄鉱山跡です。
宿舎に風呂は、聞くところによれば、10年くらい前にはまだ建屋も原型をとどめており、湯舟も使えたらしい。
いや、10年くらい前に初めて来てるはずだが…((φ( ̄ー ̄ )?
見落としてるのだね。
せっかくなので、ばんざい!
浅いけど、さきほどの広く深い湯舟より温度が高いです。
夏場なら、広い湯舟ももう少し快適なのかな~(*´ー`*)?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-10-30 12:50:47
2015
年
10
月
29
日
(木)
某N温泉
2015/10
滝の上部から下流方向。
ピーク過ぎてるとはいえ、まだまだきれい(*´ー`*)
目指す温泉に到着!
人が組んだにしても、自然の滝壺にしても、出来すぎな湯舟。(私有地ではあるんだろうけど、管理はされてないようです)
ドボン!
豪快!
でも、ちょっとぬるいので、上流に行ってみますかね?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-10-29 19:25:03
2015
年
10
月
27
日
(火)
紅葉の山へ
2015/10
とある山腹の温泉に行くために、林道へ。
あの滝の上部まで行きます。
紅葉は、もうピーク過ぎちゃってるかな?
写真撮りながら歩いて40分くらい。
着いたかな?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-10-27 09:58:56
2015
年
10
月
26
日
(月)
猪苗代地ビール館
2015/10
2Fのレストランで、磐梯山眺めながら食事できるのならちょっとフンパツしてもいいかな?
地ビールのノンアルコールがなければスルーだったかも?(;´∀`)
ソーセージの盛り合わせ。
うまい!
ビールは5種類。
全部買うまでの予算はないので、2種類買って帰ることにします。
その方が、また行くときの楽しみにもなります(*´ー`*)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-10-26 09:17:21
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,719
hit
今日:
15
昨日:
16
戻る