新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/11(0)
2015
年
11
月
19
日
(木)
太陽のマルシェ 十勝ブース②
2015/11
新得は蕎麦の生産が盛ん。
意外と稲作はやってなくて、近年試験栽培に成功したとかなんとか?
りんぱ発見(・∀・)
去年の年末以来か?
帯広のそばんどさんでいっしょに年越し蕎麦食べましたが、そこにも蕎麦粉を納品してるらしい(*´ー`*)
じゃがいもがこれで100円。
りんぱ蕎麦は原氣蕎麦というブランドで売り出し中(*´ー`*)
大根とかは内地の出店ブースで買いました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-11-19 11:07:49
2015
年
11
月
18
日
(水)
太陽のマルシェ 十勝ブース
2015/11
新得で蕎麦農場をやってるりんぱ君が、東京のイベントで出店するというのでひやかしに行ってきました((φ( ̄ー ̄ )
東京っていっても銀座のとなりで、相当に都会。
駐車場見つけるのにひと苦労(笑)
あったあった。
りんぱどこ?(・∀・)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-11-18 09:57:11
2015
年
11
月
17
日
(火)
全国鉄道遺産地図
2015/11
なんか鉄道遺産についてのコーナーもある?!
廃線マニア出番だw
こんな、マニア垂涎の地図が。
どれも行ってみたい。
タウシュベツ橋梁は見たことありますぞ。
しかし、音更川橋梁の紹介はなかった…(´・ω・`)
ひととうり見てまわって外に出たら、狭軌のレールが。
外から自動運転ですが、乗ってみたいな~。
黒部のトロッコとレール幅同じかな?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-11-17 08:16:51
2015
年
11
月
16
日
(月)
大宮 鉄道博物館
2015/11
市場をあとにして、次はここ!
鉄道にもいろいろなジャンルのマニアがいると思いますが、過去の実物大車両とかにはあまり興味が湧きません。
とはいえ廃線跡にあるような、例えば旧幸福駅にあるような車両は別だったり。
鉄道模型、いわゆるジオラマが今回の目的。
映画館のような座席があり、運転員の説明で見学できます。
さて、館内は広いので、ひとまわりしてみます!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-11-16 17:57:43
2015
年
11
月
15
日
(日)
大宮魚市場…
2015/11
ここに来たもうひとつの目的は、魚がどのくらい安いのか見ること…でしたが…?
やっぱりお昼にはすでに店仕舞いですかね?
うちから近いわけでもないし、なかなか使いにくいな~(´・ω・`)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-11-15 17:42:15
<<
1/249
2/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,508
hit
今日:
14
昨日:
5
戻る