新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/12(0)
2015
年
12
月
16
日
(水)
鉄道模型ジオラマ③
2015/12
Bトレインショーティーに、子供の頃に慣れ親しんだ西武の2000系がラインナップにありました。
このデザイン、カラーリングの電車はもう沿線では見かけませんが、派手な外観のわりにジオラマに溶け込んでいます(あくまで個人的主観ですが)
先頭車と中間車の2両セットなので、2セット買って先頭車同士の2両編成に。
3両編成にすると、ホームに収まりません(笑)
同時に、付け足しでなんとなく牧場ジオラマ展開中((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-12-16 14:49:38
2015
年
12
月
14
日
(月)
栃木そば
2015/12
先日新たに開通した圏央道、関越道と東北道がつながりました!
通常であれば外環から東北道ですが(その方が近い)、下見兼ねて((φ( ̄ー ̄ )
100Kmほど走って栃木インターで下り、ちょっと山の中へ。
意外と知られていないようで、栃木は蕎麦処です!
開店前から来てる人もチラホラ。
野菜のてんぷらは季節的にイマイチなんだけど、新蕎麦です!
いただきます!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-12-14 09:38:05
2015
年
12
月
10
日
(木)
鉄道文化むらのジオラマ
2015/12
めがね橋も作られているこちらのレイアウトはひとまわり大きいHOゲージです。
反対側に、Nゲージのレイアウトもあります。
これもよく作り込まれてはいるんだけど、よーく見ると…((φ( ̄ー ̄ )?
これはないだろうw
もはや何をやりたいのか、よくわからない(*´∀`)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-12-10 12:35:19
2015
年
12
月
7
日
(月)
EF63
2015/12
碓氷峠の急勾配をアプトに頼っていたのを、チカラにモノいわして一気に上るために作られた。
今でも全く遜色ないオーラを放っています。
半分以上はわけのわからないメーター群。
いつか運転講習に参加してみたい!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-12-07 11:16:20
2015
年
12
月
6
日
(日)
横川の鉄道文化むら
2015/12
休みに草津温泉へ。
その前に横川の鉄道文化むらへ。
こないだぶらタモリで放送されてた場所で、タモさんが運転してたEFはこれかと思われます。
しかし峠越えの主力機関車とはいえ、EFの展示がやたら多い((φ( ̄ー ̄ )
運転講習は有料でできます((φ( ̄ー ̄ )
が、無料で運転台の見学できます。
おぉ、この電車だ((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-12-06 11:32:36
<<
1/249
2/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,592
hit
今日:
4
昨日:
8
戻る