2019/5(14)


201961(土)

日本ダービー

2019/5×14

日本ダービー

ダービーは、ダノンキングリーから !
1番人気はかぶり過ぎと感じたからです。

[img:1_0000994612-480x360]

結果、2着。
ここまで来たら、秋の菊花賞は、勝つ !( ?
優勝はロジャーバローズ。
1番人気と同じ厩舎、2頭出しの人気薄でしたが、京都新聞杯2着という成績は買い。
逆に、青葉賞勝ち馬は黙って消しのジンクスは生きてた。

[img:1_0000994613-480x640]

だったら、この総流しはなに ?
ってかんじですが、馬券とはこう買うものです(*´∀`)



2019531(金)

猿橋

2019/5×14

猿橋

翌日。
日本三奇橋、猿橋へ。

[img:1_0000994504-480x360]

これだけだと普通の橋ですが・・。

[img:1_0000994505-480x360]

この、猿が手足を繋いでいるように見える構造がどうやら特殊らしい。
いろんな橋梁をいく列車を撮影する趣味はあるけど、構造の専門家ではないので、これでどのくらいの強度があるのか ?とか、さっぱりわかりません(*´∀`)

[img:1_0000994506-480x360]

ちょっとした街中なのに、かなり切れ落ちた深い渓谷。
橋脚を架けられないがための構造らしいです。

[img:1_0000994507-480x360]

となりにある現役の水力発電所。

[img:1_0000994508-480x360]

伝説の猿らしいです !



2019530(木)

石和温泉

2019/5×14

石和温泉

宿を石和温泉にあるビジネスホテルに取ってありますが、その宿に温泉が引かれてないので散歩がてら外出 !
ついでに、日本ダービーの馬券をWINS石和で(・∀・)

[img:1_0000994365-480x360]

WINSの構内にある足湯。
湯が張られてませんが。

[img:1_0000994366-480x360]

ちょっと裏路地に公衆浴場発見。
ずいぶん昔に来たことあるかな~ ?
ちょっと記憶と違うかな ?

[img:1_0000994367-480x360]

ドボン !
源泉はぬるいので、たぶん加熱循環。

[img:1_0000994368-480x360]

でも雰囲気あります !



2019529(水)

ぶどうの新芽の天ぷら

2019/5×14

ぶどうの新芽の天ぷら

笹子峠のトンネルです !
なかなかモダンなデザイン。

[img:1_0000994222-480x360]

反対側。

[img:1_0000994223-480x360]

20号を東京に戻るかたちで、道の駅甲斐大和へ。

[img:1_0000994224-480x360]

蕎麦屋のメニューにぶどうの新芽の天ぷらがあったので注文してみました。
噛むと酸味を感じた ?
しかし、衣の風味が勝ってて新芽の風味は深く探れず・・。

[img:1_0000994225-480x360]

蕎麦は普通でした(*´∀`)



2019528(火)

矢立の杉

2019/5×14

矢立の杉

笹子峠の旧道に入ります !

[img:1_0000994157-480x360]

途中、矢立の杉に立ち寄り。

[img:1_0000994158-480x360]

100mほど歩きます。

[img:1_0000994159-480x360]

旧々甲州街道。
現在はハイキングコース。

[img:1_0000994160-480x640]

着きました !
推定樹齢1000年以上、すごいオーラです。
昔の旅人はこの杉を見て「もうすぐ峠だ、がんばるべ」と思ったことでしょう。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
0hit
今日:0


戻る