新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2019/7(0)
2019
年
8
月
1
日
(木)
聖明王院 弥勒菩薩
2019/7
東北道から見えてるわけではありませんが、近いので住宅街にいきなり現れる金色の大仏さまを参拝します !
観光地のような案内看板が立ってますが・・ ?
ここが門 ?
歩いていきます。
すごい存在感です !
ご主人に声をかけられ、「最近人がよく来るようになったんだけど、どういうことなのか・・ ? 」
って言ってました。
「まぁ、こういうスポットめぐりのサイト立ち上げてる人いますよ ! 」
って言っておきました(笑)
というか、それまでは人知れずあったということなんでしょう。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-08-01 18:16:14
2019
年
7
月
31
日
(水)
NHK菖蒲久喜ラジオ放送所
2019/7
圏央道と交差する手前の、いつも釣り人のいる川。
暑すぎ誰もおらず(*´∀`)
東北道からも見えているこの電波塔、NHKラジオの電波を送出しているらしい。
2本のうちどちらかがJOAK594らしいけど、もちろん観光地じゃないのでそのような説明看板はありません(笑)
バッチリです(笑)
南側の開けた苫小牧港で乗船待ちしてるときに、けっこう聞けたりします !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-07-31 09:35:04
2019
年
7
月
30
日
(火)
喜多方ラーメン坂内 岩槻店
2019/7
ちょっと思うところあって、東北道から見えるスポットに行ってみることに。
ここは東北道からバッチリ見えてるというわけではありませんが、岩槻インター出て50mくらいです !
会津ゆかりのキャラクター。
喜多方の本店( ? にはなかったような(笑)
チェーン店ではチャーシューラーメンって言ってましたが、本店では肉そば。
どこからどこまでが本店に忠実なのかは微妙ですが、味は95%再現されています。
本店はスープの色がもう少し薄いというか透明に近い塩味ですが、チャーシューがこれでは説明になりませんね(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-07-30 18:49:15
2019
年
7
月
19
日
(金)
信州カシオペア紀行
2019/7
小雨のパラつく中、帰路につきます。
夕方、地元を長野行きのカシオペアが通過するらしいと聞いて、ちょっと寄り道。
機関車は高崎のEF64-37でした。
北海道を往復していた頃の専用機関車、EF510は流星を剥がされて、富山所属で貨物列車を牽いていますが、呼べないのかな~ ? とか。
四季島でも誰も来ない場所ですが、撮影に来た人多かった。
さすがに人気あります !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-07-19 11:33:01
2019
年
7
月
18
日
(木)
SLパレオエクスプレス
2019/7
大渕寺の向かいに踏切があるので、SLが来るのを待ちます。
全力で坂を登ってきました !
パシャリ。
大渕寺の観音さまをバックに。
ちょっとよくわからないけど(*´∀`)
見送ったら帰ります !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-07-18 11:00:47
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
514,169
hit
今日:
176
昨日:
17
戻る