新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2022/12(0)
2023
年
1
月
10
日
(火)
ひもかわうどん
2022/12
お昼、あてにしてた野のやさんがやってなくて、チェックインまでの時間調整を兼ねて道の駅へ。
名物とは・・初めて知りました(笑)
舞茸の天ぷらも追加。
平べったいうどん。
コシがあってうまいです !
次に湯畑行くことがあったら探してみよう。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-01-10 11:33:17
2023
年
1
月
9
日
(月)
尻焼温泉
2022/12
12/26、有休つけて、少し早めの冬休みに入りました。
草津温泉に宿を取ったので、一路ぐんま。
思ったより雪深い・・。
川風呂で有名な尻焼温泉ですが、風が強いので、右手側の小屋風呂へ。
やや熱めの適温です !
快適すぎて、川風呂には行きませんでした(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-01-09 08:40:29
2023
年
1
月
7
日
(土)
八雲神社
2022/12
地図見て、近くの八雲神社へ。
ここが歌詞にも出てくる八雲神社なのかな ?
次は渡良瀬橋からの夕陽を見に来よう。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-01-07 11:22:20
2023
年
1
月
6
日
(金)
渡良瀬橋 歌碑
2022/12
佐野からちょっと寄り道。
森高千里の歌、渡良瀬橋の歌碑があると聞いて向かいます。
ここのようです。
メロディが頭に浮かびます・・、ん ?
なんだこれは。
ボタンを押したら、控えめな音量ながら、渡良瀬橋が流れ始めました。
いやいや、終わるまでそこにいなきゃならない絵は、はたから見るとちょっとシュールかも ? (笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-01-06 11:47:48
2023
年
1
月
5
日
(木)
佐野ラーメン 大和
2022/12
12/25、佐野へ。
とりあえず入ってみた大和。
開店前から駐車場満車。
先に食券買って整理券といっしょに店員さんに渡して、呼ばれるのを待つシステム。
ラーメンと餃子、先に餃子がきました。
佐野の餃子はデカイ。
佐野ラーメンは基本どの店も青竹手打ち麺でしょうけど、微妙な違いをみるのも楽しみです。
うまかった。
ごちそうさまでした !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-01-05 08:40:46
<<
1/249
3/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,918
hit
今日:
140
昨日:
56
戻る