新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/5(0)
2015
年
5
月
11
日
(月)
とりあえず洞爺湖
2015/5
洞爺湖周辺には彫刻が点在しています。
祖父の作品もある…という未確認情報もあるので一周してみましたが、似た作風の作品はあっても、祖父の名前「新田實」と彫られたものはありませんでした。
後方羊蹄山がきれいだ。
有珠山。私が北海道デビューした昭和53年は、とにかく見るたびにSLみたいに黒煙を吐いてた。
噴火すると影響大きいからおとなしいにこしたことはないんですけどね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-05-11 12:46:41
2015
年
5
月
10
日
(日)
ラッキーピエロのハンバーガー
2015/5
四稜郭から、10時開店を狙って大沼のラッキーピエロへ!
並んでますが、テイクアウトのお客さんが多く、余裕で好きな席にどうぞってかんじです。
定番のチャイニーズチキンバーガー。
うまい!
朝食抜いてておなかすいてるのでチーズバーガーもw
トマトが入っておいしい!
だがしかし、ボリュームありすぎて苦しい!(とか言いつつ完食((φ( ̄ー ̄ ))
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-05-10 15:31:11
2015
年
5
月
9
日
(土)
函館四稜郭
2015/5
翌朝。五稜郭の華やかさの陰に、ひっそり佇む四稜郭を訪ねる((φ( ̄ー ̄ )
見たとこ、ただの広っぱですが…。
この絶妙なライン(=゜ω゜)ノ
画像は載せませんが、三角点もあります。
歴史的には五稜郭と密接な関係があるそうですが、ネタとしてのインパクトはけっこうな破壊力((φ( ̄ー ̄ )
(それも、十勝のねこんさんに教えてもらったという)
函館の人でも、数キロ離れたら知らないのでは?
ばんざい!
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-05-09 06:22:51
2015
年
5
月
8
日
(金)
函館塩ラーメン 櫻井家
2015/5
満員のバスを十字街で降りたら、フッと視界に入ってきたラーメン屋さん。
あぁ、夕飯考えてなかった…。
とりあえずおなかすいた!
かんぱい~!
全然事前リサーチしてなかったけどおいしいです!う~ん、満足満腹(*´ー`*)
さて、お宿に帰りましょう。
明日から北上します!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-05-08 08:24:22
2015
年
5
月
7
日
(木)
函館山山頂からの夜景
2015/5
ゆっくりゆっくり登ります。
お、ごん子元気か?(*´ー`*)
山頂が見えてきたぞ~。
ばんざい!
停留所から、1時間半くらいでした。
まだ薄明かるいんだけど…。
すでにこの混雑ぶり。
しかも、中国語しか聞こえてこないぞ?
なんとか定番の、夜景の撮影できました!
函館山が何年ぶりだか覚えてないけど、そのときはまさか次は下から登るとは考えてもいないだろう。
ただ、下山は安全と時間を考慮して、バスを使いました((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-05-07 07:17:03
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,626
hit
今日:
20
昨日:
18
戻る