2017716(日)

帯広競馬場


帯広競馬場

帯広駅から、歩いて競馬場へ。
先日の日本ダービーの、的中馬券の換金です。
今回は帯広神社まで行けないので、ここでお詣り。

画像

しかし、暑い。
なんだかうまそうなのを売ってそうな店発見。

画像

かんぱい(笑)
おかわりしちゃいました(*´∀`)

そして、入場券ももらってしまいました。
JRAの馬券でも、場外売り場じゃないので入場券が必要です。
周辺のお店でも、お買い上げいただいたお客さんには配ってるようでしたよ !



2017715(土)

帯広駅 豚丼のぶたはげ


帯広駅 豚丼のぶたはげ

早めのお昼に豚丼。
駅ナカのぶたはげ。
しかし、すごい名前ですね(笑)

画像

箸の袋にいろいろ書いてあります。

画像

普通盛りにしました。
それでもいいかんじのボリューム。
いただきます !



2017714(金)

帯広 ますやのパン


帯広 ますやのパン

仕事で帯広。
前夜が徹夜になってしまい、食事も不規則、おまけに暑い(*´∀`)

画像

夕飯は食べなくてもいいかんじだったけど、軽くと思い、駅ナカのますやさんへ。
仕事帰りのサラリーマンも、閉店まぎわながらチラホラ。

画像

菓子パンだけでいいと思って行きましたが、チキン南蛮 ?がうまそうに見えて宿にお持ち帰り。
実際うまい !
やばいクセになりそうw



201772(日)

妙高ラーメン ?ニューミサ


妙高ラーメン ?ニューミサ

仕事で新潟県。「なんでこんな山ん中に…」とか思ってると、友達の職場発見。
「ここか~、すげー山ん中だなw」とか思いつつ連絡してみると、次の日の昼は空いてるそうなので、地元のラーメン屋に連れてってもらうことに(笑)

画像

大雨で警報鳴りっぱなしながら、店内はほぼ満席。

画像

味噌ラーメンと半チャーハンのセット。
どこが半なんだ ?ってかんじ。
ラーメンも地味に大盛り(笑)
半チャーハンは半分手伝ってもらいました(笑)

となりの席の兄ちゃんが、チャーハン大盛り注文してましたが、富士山盛りでした。
味はまぁ普通ですけど、盛りの大きさでお客がついてるんでしょう。



2017614(水)

地元で撮り鉄


地元で撮り鉄

時刻表を眺めていると、札幌発→梶ヶ谷(神奈川県)などの列車も地元を走っています。
通過時間の予想を立てて、ほぼそのとおりに来たときは、「やったぜ !」ってガッツポーズ(笑)

札幌からだと、DF200から青函トンネル専用EH800、東北本線の主力EH500と機関車は付け替えてくるのだと思います。

画像

しかし、東海道本線から来る列車は慢性的に遅れているらしく、福岡発→札幌行きの列車は予定時間に見たことないです。
これもよくわからない西からの列車。
EF66だと、大阪の機関車。
どこに行くのだろう ?

画像

こちらは安定の安中貨物。
地元の手前から北上してしまうので、分岐の向こうまで足を伸ばして。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,361hit
今日:0
昨日:2


戻る