2014127(日)

スタッドレスタイヤのテスト


スタッドレスタイヤのテスト

富士山愛でる旅から戻って翌日、山形へ行く準備。
新しいスタッドレスタイヤのテストを兼ねて、スキーも積んで車中泊もできるレイアウト。

画像

東北道も郡山までは月が見えてましたが、福島西あたりからごん降り(゜Д゜)
全く視界がない状況でしたが、ゆっくり走ってなんとかビバークできるエリアに到着!

画像

車中泊は、昼に作った湯たんぽがまだまだ、7時間経ってもぬくぬくでした。
これはいい。

そしてスキー場へ向かう道へ。
周り見て、急発進や急ブレーキわざとやってみますが、予想以上に安定してました。ビックリ!

画像

テスト結果に満足して、もうスキーなどどうでもよくなってましたが、せっかくなので滑っていきましょうか((φ( ̄ー ̄ )



2014126(土)

ダイヤモンド富士


ダイヤモンド富士

この季節、山中湖周辺ではほぼ毎日、ポイントを少しずつずらしながらダイヤモンド富士が見られます。

画像

昔に比べてけっこう有名になってしまって、平日に休み取れたときにしか来ません。
それでもけっこうな賑わいです。

画像

すとーん!
まだ15時20分くらいなので紅くはなりませんが、なかなか。
ポイント選びに失敗したとか言う人もいましたが…( ̄ー ̄)

画像

山頂は地吹雪です。
この撮影ポイントもなにげに1000m近い標高があります。
寒い!



2014125(金)

平尾山


平尾山

ちょっと富士山眺める山登りへ!

画像

ちょっと雪降ったかも?

画像

ちょっと1時間くらいのコースタイム。
富士山どーん!

画像

ばんざい!
ほんとは、ここで飲むコーヒーのために来たんだけれど…。
コーヒー車に忘れた(´・ω・`)
いや、風強いし寒いしちょっと無理(´・ω・`)

画像

で、山から下りてコーヒー。
うまい((φ( ̄ー ̄ )
そしたら温泉行って、次の富士山!



2014124(木)

タイヤ交換


タイヤ交換

一気に冬将軍到来。
関東南部はめったに雪は降りませんが、新品スタッドレスタイヤのテスト走行に行きたい(本末転倒)

画像

画像

画像

スノーブレードごっつい(笑)



2014121(月)

朝霞浄水場


朝霞浄水場

思うところあって、地元の朝霞浄水場に行ってみました。

画像

埼玉県にありますが、東京都水道局の管轄です。
全国でも二位の規模だとか。

画像

飲泉?できます(笑)
世の中には衛生面で不安があって飲めない名水百選がありますが、そんなの名水百選にしてどーする!

画像

そういえば、東京都の水ってペットボトルで売り出されてたような(?)

画像

本来の目的はこっちでした(笑)
敷地内に三角点がある!

画像

柵越しに発見w
一般公開を6月とかにやってるらしいから、是非見学に訪れたい!
(浄水技術にももちろん興味ありますよ・笑)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
514,175hit
今日:182
昨日:17


戻る