新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2019
年
12
月
9
日
(月)
足尾銅山観光
2019/11
ちょっと時間あるので、足尾銅山の坑道を見学します !
坑内までは、このトロッコで。
入ります。
乗車5分くらい。
短い(*´∀`)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-12-09 09:32:41
2019
年
12
月
7
日
(土)
足尾銅山 精錬所跡
2019/11
終点間藤(まとう)駅の先。
廃止された踏切。
精錬所跡に続く線路。
ガーター鉄橋があります。
精錬所跡、遠望。
地理院地図やGoogleマップにレールの記載はありませんが、なぜかナビには記載ありました(*´∀`)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-12-07 13:46:24
2019
年
12
月
6
日
(金)
足尾駅
2019/11
地形図も見ながら、トラス鉄橋など。
1時間に上下線1本ずつくらいしか列車ありませんが、ちょっと待ってみました !
終点ひとつ手前の足尾駅。
結局来てしまった(笑)
なぜかある車掌車、ヨ。
保存状態よさそう。
足尾銅山の精錬所では、銅の精製過程で濃硫酸が副産物で出るらしく、その専用タンク車。
これもピカピカです !
その精錬所の方まで行ってみましょう。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-12-06 10:13:18
2019
年
12
月
5
日
(木)
わたらせ渓谷鐵道 大間々駅
2019/11
11月30日、まだディーゼル機関車の牽くトロッコ列車が走ってると思い込み、大間々駅まで行ってみました。
しかし、先週で終わってました(*´∀`)
何しにここまで・・。
とりあえず、DE10見れたからいいか !
とはいえ、不完全燃焼感は否めず・・。
時間はあるので、撮影ポイント探してみますか !
足尾方面に車を走らせます !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-12-05 15:03:14
2019
年
11
月
18
日
(月)
秩父紅葉ツーリング
2019/11
秩父へツーリング !
埼玉県の山はほとんど杉林であまり紅葉を期待できないのですが、いい意味で予想外でした !
これだけで十分満足です。
このポイントでの蒸気機関車は、煙をもっと吐いてほしい !
そんなに力の要らない場所なのか・・ ?
来年は1年通して検査、整備で走らないということなので、なかなか機会に恵まれないかも ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-11-18 23:01:41
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
81/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,131
hit
今日:
2
昨日:
4
戻る