新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2019
年
5
月
27
日
(月)
中央本線鳥沢橋梁
2019/5
甲府までツーリングに行くことにして、どこか立ち寄るポイントを考えていたら、大月の鉄橋がいいかんじ。
しかし、日陰もなく暑い(*´∀`)
直前のコンビニで水買ってきて正解。
情報通りなら11時18分くらいに四季島が通過していきますが、1分くらい早くて焦ったw
見晴らしがいいからなのか、普通列車より速度を落としてゆっくり走っていきました !
中央本線(東線)は通常でも貨物列車の本数が少なく、土日もほとんど運休ですが、今日(土曜日)は見れました !
編成も短かった(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-05-27 14:01:56
2019
年
5
月
20
日
(月)
富山ブラックラーメン
2019/5
仕事で富山県高岡市に来ました。
藤子・F・不二雄先生の出身地らしいです !
駅前歩いてると高岡大仏とかもあるらしいし、また個人的に来てみたいネタがたくさんあるっぽい。
ふだんは会わないけど、他店の仲いい同僚ふたりと飲みに出かけ、〆のラーメン。
ブラックラーメンはまだまだこれからのテーマというのが感想かな ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-05-20 12:46:38
2019
年
5
月
13
日
(月)
TRAINSUITE四季島
2019/5
2泊目の宿を松本に取っていたわけですが、カシオペアの情報を教えてくれた友達が「夕方松本に四季島が来るよ !」とも。
日没時刻とほぼ同じタイミング、西に屏風のように連なるアルプスを考えると、かなり微妙。
少しでも明るい方がいいと考え、平田駅まで移動(笑)
歩道の付いた陸橋の上で待ちます !
さらに在来線が5分遅れててヒヤヒヤでしたが、約2分遅れでやってきました !
見れてよかった !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-05-13 21:32:39
2019
年
5
月
11
日
(土)
木崎湖
2019/5
美郷から見るアルプス。
右の双耳峰が鹿島槍ヶ岳です !
風光明媚な木崎湖。
山の上から眺めてみようと思い付く(笑)
山頂までは歩かないと行けないんですけどね。
簡易舗装の林道。
バイクではこのくらいまでのようです(*´∀`)
ここから上はさすがに、それなりの服装と装備がないと苦しい。
登山口見たら戻ります(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-05-11 08:34:55
2019
年
5
月
10
日
(金)
手打ち蕎麦 美郷
2019/5
北アルプスを眺めながら、ワインディングを走っていきます。
まだ開店1時間前に到着。
ベンチ、自販機、外トイレがあるので地図見ながら時間を待ちます。
カウンター越しに、蕎麦打ちを見れます。
大ざる蕎麦きました !
ここの蕎麦を食べて以来、目覚めました。
周囲にも数軒蕎麦屋さんあるので、次は違うお店に行って見よう。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2019-05-10 11:23:49
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
92/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,243
hit
今日:
30
昨日:
22
戻る