20091014(水)

この冬のファッション。

この冬のファッション。

はなとかちのアルです。

画像

先日、千歳のアウトレットモールにお買い物に行ってきました。
「今年はどんな感じでいきますか王子様」

画像

「こんなんですか」

画像

「これはどうですか」

画像

「王子様の買うお洋服は、みんなSALEって書いてあって、定価のところに線が引いてあって、半額になっているんですか」
「そーみんな王子様のためにサービスしてくれるんですね」
「なんかちょっと違う感じですけど」
「気のせいですよ」
といいながら家族3人でお買い物して来ました。

画像

秋がもう終わりに近づいているようです。





2009105(月)

秋深しー。

秋深しー。

はなとかちのアルです。

画像

ママの乳がんも再検査で、転んだ時の打撲によるものだということが判って一安心です。
「良かったですね」
「はい、でも平らなところで、転んで胸を打つ、という転び方をする人の運動神経はどんな風になっているんでしょうね」

画像

「今年は、雨が多いせいかいろんなキノコが沢山出てますね。」
「いつだったか、哲ちゃんにいただいたキノコ美味しかったなー。ま、このくらい書いておけば、そのうちキノコがくるでしょう」

画像

「ところでお父さん、お散歩のときいつも何を聞いているんですか」

画像

「気に入った音楽ですよ。ちょっとブームから外れたけど以前から聞いてみたいと思っていた、ポール・ポッツさんのCDをツタヤさんで見つけましたので」
「どうですか」
「そうですね、世界三大テノールのおじさんたちの
『どゃ、ごっうーエーヤロー』というのと違って、あっさり、とっても新鮮な感じがいいですね」
「それにしても、いいお天気ですねー」
「そーですねー、秋深しと言う感じですね」



2009928(月)

メチャメチャ忙しかったね。

メチャメチャ忙しかったね。

はなとかちのアルです。

画像

「忙しかったですね」
「はい、おかげさまで経験したことがない忙しさでした。月曜日には、とうとう多めに用意いていたお肉がなくなってしまいました」
「で、どうしたんですか」
 ママがお肉屋さんの携帯に電話したら、
『今、奥さんと美瑛に来てるんですけれど・・・・・。』
「それで、何時に帰るの」
『帰るといっても・・・・』
「とにかくお肉がないんじゃ勝負にならないのよ!」
『それじゃ6時には何とか』
(お店が定休日にもかかわらず、完全に言いがかりつけられてる)
「おかげで6時過ぎには新しいお肉が来て、営業再開しましたが、5時から6時の間お休みで、40人くらいのお客さん帰ってしまいました。」
「残念」

画像

期間中毎年来てくれる、神戸のビーグル犬ビー作君のパパとママが、新しいお店を探してきてくれました。
「いつもありがとさんです。」

と戦争のような毎日ですが、ふっと気がつくと公園も秋が深くなってきました。

画像

「今日は天気がいまいちですね」
「でも、月曜日は、はなとかちの日だから忙しくなるので
がんばりましょー」
「なんで、月曜がはなとかちの日なんですか?」
「だって駅前のPさんお休みなんですもの」
「・・・・・」



2009919(土)

乳がん検診は、外科です。

乳がん検診は、外科です。

はなとかちのアルです。

画像

秋ですねー。パパずいぶんご無沙汰しましたけど
うーーん、かなり空いたね。

ある朝ママが、
「パパ、胸にしこりがあるんですけど・・・・」
「エーーーーーッ」
から始まった騒動で暫らく何も手につきませんでした。
まず、診察を受けなければと考え
「こおゆ場合は、婦人科だからいろいろ調べて、レディースクリニックに予約して、ママ行きます」
「パパ乳がん検診は、外科ですって」
「それじゃどこにしょうかと、考えて、クリニックで教えてくださった中の、センチネルクリニックへ」

大腸肛門センターって書いてあるけど、とってもいい病院でした。すぐにマンモグラフィー検診してくださり、組織検診用のサンプルもとっていただき、対応していただきました。

その後
「パパ、6月に転んで胸打ったんだけど、関係ないよね」
「・・・・・・。それ先生に言った」
「いや」
「・・・・・・。」
昨日、検査の結果がでました。
「先生、家内が転んで胸打ったことがあるって言ってるんですけど・・・」
広島出身の乳がんのオーソリティーの先生は、
「それでこの結果のなぞが解けました、でも慎重にもう少し
様子を見ましょうね」
何て、温厚なやさしい先生なんでしょ

「良かったね」と病院を出たら
「パパ、胃がいたいんだけどー」
「エー」
という日が続いていたんです。

画像

「ねー聞いてる?」



2009828(金)

ボクは、元気です。

ボクは、元気です。

はなとかちのアルです。

画像

皆さんご無沙汰してます。ボクは、とっても元気に毎日
お散歩しています。でも、パパもママも新しいお店が
とっても忙しくって大変そうです。

画像

「でもね、お店が忙しいってことは、とってもありがたいことなんですよ。ありがたや、ありがたや」とパパは唱えております。

画像

「あっという間に秋になって、めまぐるしく時間がすぎていくようですね」とママも言っています。

画像

ま、体に気をつけてパパとママには、がんばってほしいです。そう思うんだったら毎回毎回コロコロしないで、さっさとおうちに帰りましょ。

画像
「いやです。」



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,694hit
今日:2
昨日:2


戻る