2008325(火)

ガジガジ。

はなとかちのアルです。

画像

「お父さん、朝から何をしてますか?ガジガジ」
「今日は、今月初めてのお休みなので、色々仕事が有るんです。
今やってるのは、今年は、町内会の衛生委員ということで、『町内清掃のお知らせ』と『ごみ収集日程表』をつくってるんですよ」

画像

「へーすごい、ガジガジ」
「そんなすごくは無いですけど、時間かかるねー。今までの委員さんたちも
大変でしたね。ってその人参ガジガジしながら話しかけないで下さい。」

画像

公園の福寿草は、満開です。今日は、暖かくなりそうです。



2008322(土)

ちょっと、暇です。

はなとかちのアルです。

画像

「お池の氷も解けましたねー。」
「もうすぐ茶色の地面が、緑色になりますよ」

画像

「そうするともっと色々なお友達に会えるかなー」
「そうだといいですね。」
「お父さん」
「何ですか?」
「昨日は、チョッと早く帰ってきたけど、宴会なかったんですか」
「はい、この週末なぜか空いてしまって、寂しいです」

画像

「じゃーボクと遊べますね」
「はいはい、来週は、また、メチャメチャになりますので、
 今のうちに遊ぼうね」



2008319(水)

道が乾いてくると。

はなとかちのアルです。
「お父さん、忙しそうですね。」
「お蔭様でとっても、忙しいです。ありがたいのは、お得意様の
予約が沢山なので、本当にうれしいです。」
「それで、ボクと遊ぶ時間がとっても少ないんですね。」
「そーね、ごめん。でも、だからって、朝の3時からボール投げの
お誘いは、遠慮したいんですけど・・・」
「ダーメ!」
公園の道路が乾いてきて、お友達が沢山お散歩に来て楽しいです。

画像

画像

どんままさん組のお三人
「どんままさん、写真ありがとうございました。」

画像

プードルさん一家
なんだか、お会いするたび体が大きくなっていくようですが・・・。

画像

「さー今日も忙しい ガンバロー」



2008316(日)

レンガ道も雪解けです。

はなとかちのアルです。

画像

「お父さん、レンガ道もやっと歩きやすくなりましたね」
「今日は、とっても暖かいからもっと雪解けが進むね。もう少ししたら
ダニに気をつけないとね」
「ところで、今日カドちゃんが、公園に来るって言ってたんでしょー」
「まー、そうはいっても
『にひよーびに、カドちゃんは、ホクさんと、
カーイー、ウヒのわんこをツーレーテー、
はるちゃはんをまってるよー』
という状態だったからね」



2008315(土)

今年も芽をだしました。

はなとかちのアルです。
今日は、何となくどんよりとした天気です。でも、なんだか暖かいです。

画像

「お父さん、お池の氷が解けはじめましたね」
「もう少しですね。今年は、雪が少ないせいか暖かい3月ですね」

画像

大きいアルさんからのお友達です。
「おはよー」

画像

今年も福寿草が、芽を出しています。
「アルさん皆さんよく見えないそうですよ。ちょっとよけて」
「ハイ」

画像

昨日の夜、お父さんのお友達のカドちゃんが来て、
「アルさんのブログ更新しないと、
カドちゃん奥さん心配するから
アルパパちゃんとしろ」って言われたそうです。

「パパがんばってね!」



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,720hit
今日:3
昨日:3


戻る